
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
ブラッシングはご勘弁…駄々をこねる柴犬りきくんに胸がときめく♡
気持ちがいいのか、ブラッシングが好きな犬は比較的多いように感じます。それでもやはり犬それぞれ。苦手な子は動けなくなるほど苦手ですよね。柴犬りきくんは、本当にブラッシングが苦手。そして、その「苦手だ」ということをオーナーに一生懸命訴えるのですが、その駄々のこね方が他の犬とはちょっと違うやり方で、なんともキュートなのです。なんだか応援したくなっちゃうような「りき流・ブラッシング、やだ!」の訴えをご覧ください!
7,047 ビュー View -
ちょ!ふいた!柴犬たちよ「その顔オッケーですか…?」
この度、「一体どうした!柴犬よ!」と言わざるを得ない衝撃な表情を浮かべる柴犬たちが大量に発見されました。つい「お、おぉ…」と引き気味に言ってしまいそうな柴犬たちの、見過ごすことができない「個性的」な表情をたっぷりご紹介。どうぞ心してご覧ください!
6,222 ビュー View -
柴犬らしさ炸裂!海外生まれのハッシュタグ「#ShibaDontCare」〜ぼくたちは気にしないよ〜
今や、世界中で人気者となった柴犬。SNSのアカウントを持っている海外在住の柴犬はたくさんいますよね。インスタグラムなどに投稿する際に欠かせない柴犬用ハッシュタグも、日本語だけではなく英語のおもしろいものが増えてきているようです。今回ご紹介するのは、「ぼくたちは気にしないよ」というの意味の英語のハッシュタグ。まさにその雰囲気を醸し出している、おもしろい画像たっぷりでお楽しみください!
9,716 ビュー View -
柴犬パピーが繰り広げる「可愛すぎ」な攻防戦!
犬たちも、人間と同じようにしっかり学習をする生き物。でも、これもまた人間と同じように、「だめだとわかっていてもやってしまう…」ということがあります。それはもうオーナーの皆さまもご存知のはずですよね。今回ご紹介するのは、柴犬パピーの2頭。ルールをしっかり守ろうとする真面目な武蔵と、おそらく「だめ」なことがわかっていてもやめられない小次郎。2頭の可愛い攻防戦をご覧ください!
10,081 ビュー View -
やたらと人間っぽい表情を浮かべる柴犬たち
表情が豊かな柴犬って、実は結構多くいます。その理由として、人間と共に生活をすることで表情を見て覚えてしまう…という話がありますが、賢い柴犬たちのことですから、もしかしたら本当にその通りかもしれません。そしてその表情を見るとなぜだか親近感が湧いてくるんですよね。ということで!今回はそんな人間っぽい表情を浮かべる柴犬たちを特集します!
11,376 ビュー View -
投稿者続出のハッシュタグ発見!『#ここ柴部』がいま激アツです
InstagramやFacebookなどSNSで発信中の『柴犬のここが好き』シリーズをご存知ですか?先日「2次元でもカワイイ!柴犬のイラスト集」の記事でも少しご紹介しましたが、イラストレーター「ここ柴」さんが描く写実的なイラストには“柴犬あるある”な思わずクスッと笑えるキャプションが添えられていて、モデル犬応募が殺到中!「うちの子も描いてもらいたい!」その魅力、探ってみましょう。
10,253 ビュー View -
柴犬と「だるまさんが転んだ」をしたら想像以上にかわいかった
誰しも、子どもの頃にやったことがある「だるまさんが転んだ」という遊び。この定番な遊びを柴犬とやってみたら、予想通りかわいいことになっていました…。なかにはオリジナルのルールで遊んでいる子も。是非一緒にやっているつもりで、柴犬たちの様々な「だるまさんが転んだ」をご覧ください!
10,103 ビュー View -
「なんてこった…!」な一瞬を捉えた柴犬写真館
みなさんのスマホのカメラロールの中にも、見返してみると「なんだこれ!」な写真の1枚や2枚はあると思います。その写真が愛犬のおかしな姿を写したものだったら、なおさら愛しく感じちゃいそうですよね。
今回はいろんな意味での「なんということだ…」な一瞬を捉えた柴犬たちの画像を集めました!
7,820 ビュー View -
柴犬たちのビフォーアフター〜あの頃君は若かった〜
「はじめて家にやってきた時は、あんなに小さくてあどけなかったのに…いつの間にこんなに大きくなったの…?」と、これは全オーナーが感じるであろう感情ですが、本当に犬って驚くほどあっという間に大きくなってしまいますよね。その成長ぶりを、様々な動画で見ていると自分の家の子でなくても目頭が熱くなってきてしまう…。ということで今回は、何頭かの柴犬の成長記録をご紹介。その姿を一緒に覗いてみませんか?
13,698 ビュー View -
無邪気でわんぱく!公園大好きな柴犬たち
ワンちゃんたちの大好きな場所…それはやっぱり公園です。自然を感じながら、広い場所で楽しそうにピョンピョン駆け回る愛犬と、それを愛しく感じ、愛犬を見つめる我々オーナー。そういった意味ではなんともお互いのバランスが取れた良い場所ですよね。そんな、犬たちの大好きな公園で、わんぱくに遊ぶ彼らの様子を少しだけ覗いてみました。どんなわんぱくっぷりが観れるでしょうか?
5,181 ビュー View -
見たら帰りたくなる!「おかえり」を全身で伝える柴犬たち
オーナーが帰ってくると、嬉しさMAXの柴犬たちは”これ一大事!”とばかりに大はしゃぎ。「おかえり!会いたかったよー!」と嬉しさをを全身で伝えてくれますよね。今回は、帰宅したオーナーに大はしゃぎする柴犬たちの動画を集めました。外出先で観たら、今すぐ家に帰って愛犬を抱きしめたくなってしまうかも!
11,790 ビュー View -
柴犬3頭の暮らし〜ボクたちの日常覗いてみませんか?〜
柴犬の魅力といえば、お利口そうな顔、しゅっと引き締ったボディにくるっとした尻尾、パピーの頃なんてムチムチのコロコロ…。あまりに愛くるしいこの魅力の詰まった犬は、今や世界中にファンがいますよね。そんなカワイイ柴犬が、一つ屋根の下で3頭一緒に暮らしているお宅があります。もう、想像だけでワクワクしてきませんか?
3頭の微笑ましい生活っぷりを、ぜひご覧になって「柴犬萌え」を堪能してください!
6,920 ビュー View -
絶妙な距離感が仲良しのコツ?保護猫と暮らす柴犬の花ちゃん
愛媛県で暮らす柴犬の花ちゃんは、現在2匹の猫・鯖ちゃん鱈くんと一緒に暮らしています。実は鯖ちゃんと鱈くんは、元保護猫なのだとか。柴犬花ちゃんと2匹の保護猫たちとの出会いと現在を追いかけてみました。
5,505 ビュー View -
ぐぅカワか!とっても"おネム"な柴犬たち
朝晩と冷え込むようになり、ぬくぬくしたお布団がますます気持ちよく感じる今日この頃。なかなかお布団から出られないという日も増えてきていませんか?もしかしたら、この感覚は柴犬も一緒かもしれません。そんな風に感じる、柴犬たちのちょっとグダグダしたおネム動画をお届けします!
7,643 ビュー View -
ニヤニヤ注意!柴犬の「ヘソ天」は最高の癒し
犬や猫が仰向けで寝ることを『ヘソ天』と言うのはみなさんご存知のとおり。あまりそんなイメージがないかもしれませんが、警戒心強めの柴犬たちもヘソ天してゴロンと眠ることが結構多くあるのです。見ているうちに一緒に眠くなってしまうような、柴犬たちのゆるいヘソ天画像を集めました!可愛いその姿に、ニヤニヤしすぎないよう注意しながらご覧ください!
16,117 ビュー View
おすすめ記事
-
【愛柴との家族旅行に!】温泉、オーシャンビュー、ドッグランが魅力のマイステイズ・ホテル・グループ3選!
いつもの日常を離れて、愛柴と一緒に特別な旅に出かけませんか?
旅先で出会う、新しい景色や匂いを一緒に楽しむ時間。
そのひとつひとつが、愛柴にとっても、あなたにとっても忘れられない思い出になるはずです。
今回は、愛柴と泊まれる宿を全国に11施設を展開するマイステイズ・ホテル・グループから、編集部が厳選した3つの宿をご紹介。
温泉や自然に囲まれた空間で、愛柴との絆を深める贅沢な時間をお楽しみください。(PR 株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報