
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
知的でオシャレ?柴犬たちの「アイウェア」コレクション
視力を矯正したり、目を保護したりする実用品としながらも、最近ではおしゃれアイテムとしても欠かせない存在である「アイウェア」。しかし、どうやらアイウェアがよく似合っているのは人間だけではないようで、そんなアイウェアをカッコよくキメる柴犬の姿を見ていきましょう!
5,452 ビュー View -
柴犬&ハスキー&ボーダーコリーのトリオ〜犬種をこえていつでも仲良し〜
多頭飼いするときに悩ましいのが、「同じ種類の犬にするか、それとも別の犬種か」ということ。同じ犬種で揃えると特徴が同じため育てやすいでしょうが、異なる犬種を飼いたい場合、個性の違いから喧嘩をしてしまわないか…など心配になることもあるでしょう。しかし、人間が必ずしも似たような性格の人とばかり友達になるわけではないように、犬もまた違う性格の相手と仲良くできることはもちろんあります。この記事では、柴犬・シベリアンハスキー・ボーダーコリーの3種が仲良く暮らしている日常を切り取った様々なシーンをご紹介します。
10,207 ビュー View -
ねぇお願い♡おねだり中の柴犬が可愛すぎてつい甘やかしたくなる!
みなさんのご家庭の柴犬はどんな方法で「おねだり」をしますか?SNSを見ていると、中には思わず笑ってしまうような独特な方法でおねだりをする子もいるようで。今回はそれぞれのスタイルで希望を叶えてもらおうとしている「おねだり柴犬」たちをご紹介します!
8,442 ビュー View -
観光地のお約束である「顔はめパネル」で楽しんじゃった柴犬たち
人が集まる観光地に行くとよく見かける「顔はめパネル」。見つけるとついつい顔を出して写真を撮ってしまうという人もいるかもしれませんね。もしそのときに愛柴を連れていたら、やはりワンコの顔を出して写真を撮りたくなるのが柴犬ラバー。今回は、そんな顔はめパネルで楽しんじゃった柴犬たちをご紹介します。
5,198 ビュー View -
【食べるのが勿体ない!】柴犬クッキー、あなたならどこからかじる?
柴犬はイラストにしてもかわいらしいですが、そんなイラストをクッキーにしてしまった人たちがいます。ということで今回は様々な「柴犬クッキー」をご紹介。「柴犬愛」が強い方へのプレゼントにも良さそうな、どれもクオリティが高い素敵な品ばかりです。甘いものは苦手…という方も、ぜひその可愛さをご覧くださいね!
7,578 ビュー View -
「ココが定位置なのです。」自転車のカゴにすっぽり収まる柴犬たち
普段は比較的アクティブな柴犬たちも、たまには歩くのがイヤになるときがあるようで…そんな時には、もう自転車に乗せてしまおう!と考えるオーナーが少なくないのか、インスタグラムには自転車のカゴに入っている柴犬の写真もちょこちょことアップされています。今回は、その想像だけでも可愛いそのシチュエーションを特集!
7,191 ビュー View -
【癒されたい方すぐ集合!】嬉しさ爆発中な「ヒコーキ耳」の柴犬集めました。
犬の感情は尻尾に表れるといいますが、それと同じぐらい、またはそれ以上に感情が出やすいのが「耳」ですよね。特に柴犬の場合はわかりやすく、耳を横にぺたんと倒す「ヒコーキ耳」は特に嬉しさレベルが高い表現として知られています。ということで今回は、そんなヒコーキ耳の柴犬たちを特集。目も耳も口以上にモノを言ってしまっている可愛い柴犬たちの姿を、早速見ていきましょう!
14,070 ビュー View -
会いに行きたくなる!お店で働く日本各地の「看板柴犬」たち
お店にお客さんを引き付けてくれるような美しい女性を「看板娘」と言いますが、今回ご紹介するのは、看板娘ならぬ「看板柴犬」!人間と同じく、その可愛さからお客さんを引き付けて止まない彼らの、犬ならではの魅力的な姿を見ていきましょう!ということで、今回は日本各地の「看板柴犬」を特集!
8,677 ビュー View -
耳はどこに…!?世にも奇妙で可愛い「アザラシ柴犬」
何かの拍子に耳が隠れてしまった柴犬は、くりくりのお目々だけが目立ってしまい見事に「アザラシ」にそっくり。ちょっとだけファニーなその様子は、思わず写真を撮りたくなってしまいますよね。Instagramには、そんな「#アザラシ犬」のハッシュタグがあるほど。ということで、今回は様々な状況の「アザラシ柴犬」を集めてみました。
7,536 ビュー View -
ワ、ワニのお肉…!?見慣れない食材を前に柴犬&オーナーはどうした?
柴犬シバチャのおうちに、なんと「ワニのお肉」がやってきました。なかなかお目にかからないこの食材ですが、どうやら犬も食べられるらしく、オーナーがお取り寄せしたものだとか。ということで、シバチャも一緒にいただきます。さて、犬的に、そして人間的にもこの「ワニのお肉」っていかがなのでしょうか?シバチャとオーナーさんがいざ実食!
7,792 ビュー View -
柴犬たちの「格好良い」姿を収めた写真5選
縄文時代から日本人の傍に寄り添い共に生活してきたとされる柴犬。古来より変わらずに、狼や狐に近い精悍で特徴的なフォルムを持つ柴犬ですが、もはや説明不要で世界中の人気者。そんな柴犬の特徴をアピールするかのように格好良く、そして素敵に写っている写真を今回はご紹介します。普段の「可愛い」とはまた違った柴犬のシュッとした魅力を、改めて感じてみましょう。
5,906 ビュー View -
【実験動画】ストーブ大好き柴犬ハナは、点火後どれくらいでやって来た?
被毛がダブルコート(二重構造)のおかげで寒さに強い「ハズ」な柴犬ですが、以前から特集しているようにどうもその事実を疑いたくなるような光景が多数目撃されています。そんな彼らの動きを逆手に取り、オーナーが考えたこと。それは「もはやストーブの虜となってしまった彼らは、点火後一体どのくらいで暖を取りにやってくるのだろうか?」ということ!なんともニヤけてしまうような実験ですが、その真実をどうぞご覧あれ!
7,841 ビュー View -
柴犬モモと猫の天〜仲良しコンビのほっこり毛づくろい〜
柴犬のモモは、黒猫の天と仲良く暮らしています。その仲の良さときたら、なんと猫の天がモモにペロペロと毛づくろいまでしちゃうほどなのです。犬と猫、そこには確かな違いがありますが、「気持ち」にはなんの壁もないのだなと思わせられるほっこり動画をご紹介。ぽかぽかと気持ちのよい日差しが降り注ぐお部屋で、見る者すべてがほんわかするに違いない犬猫コンビの様子をどうぞご覧あれ!
8,912 ビュー View -
ちょっぴり怖がりな柴犬小珀はオーナーによる「いたずらの乱」にどう反応した?
スリッパで楽しく遊ぶ小珀(こはく)に、オーナーさんがある「いたずら」をしかけてみました。何か変な音がする!誰か不審者がおうちに入った!?おかしな音がして驚きを隠せない柴犬小珀は怖がったのか、それとも戦ったのか…。おうちの中で突如起こった、いわばオーナーからの「いたずらの乱」にどう反応したでしょうか!
8,913 ビュー View -
【ゴキゲン大放出中!】お外遊びが大好きな柴犬たちのわんぱくモードが可愛い!
柴犬たちは、その体をめいっぱい使って走るのが大好き!シュッと引き締まった脚を一生懸命に動かして、お散歩中やドッグランなど、お外では全力で走りまわります。皆で一緒に走るのも、オーナーと一緒に走るのもどちらも大好き!そんな疲れ知らずで元気いっぱい楽し気に走る柴犬達を特集です。早速ご覧ください!
6,574 ビュー View
おすすめ記事
-
【愛柴との家族旅行に!】温泉、オーシャンビュー、ドッグランが魅力のマイステイズ・ホテル・グループ3選!
いつもの日常を離れて、愛柴と一緒に特別な旅に出かけませんか?
旅先で出会う、新しい景色や匂いを一緒に楽しむ時間。
そのひとつひとつが、愛柴にとっても、あなたにとっても忘れられない思い出になるはずです。
今回は、愛柴と泊まれる宿を全国に11施設を展開するマイステイズ・ホテル・グループから、編集部が厳選した3つの宿をご紹介。
温泉や自然に囲まれた空間で、愛柴との絆を深める贅沢な時間をお楽しみください。(PR 株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報