
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
【もうぐぅカワかよ〜♡】お茶目でユニークな柴犬画像5選!
今回の特集は、見ると思わず笑みがこぼれてしまうような、柴犬たちのお茶目でユニークな写真の数々をご紹介します。偶然撮れた一枚や、日常生活で見せてくれるお茶目な一面など、さまざまなタイプの柴犬が登場!結局カワイイ彼らの魅力を感じてくださいね♡
6,755 ビュー View -
お掃除ロボが怖い!柴犬パピーのりんご郎「初めてのとまどい」
お掃除ロボと柴犬の「可愛らしい戦い」についてはいくつかご紹介してきましたが、今回はちっちゃなパピー期の柴犬とお掃除ロボの戦いです。見慣れない不思議なヤツが接近してくることに怯えるりんご郎くん。犬からしたらお掃除ロボなんてまさに謎の物体ですよね。逃げたくなる気持ちもわかるしちょっと可哀想…でも可愛くてやっぱり見たくなっちゃう!
10,174 ビュー View -
【取材・看板犬】古民家カフェでのんびり接客。柴犬のルッコラ〜雑貨屋カフェsara@大磯〜
湘南のなかでもヒトキワ静かな町、大磯。
住宅街にひっそりと佇む雑貨屋カフェ「sara(サラ)」では、柴犬のルッコラが看板犬として活躍中。
ゆったりとした時間が流れ、ちょっぴり心が疲れたときに訪れたくなる「sara(サラ)」を取材してきました!
17,001 ビュー View -
仲間に入れて欲しい!イチャイチャ感高すぎる柴犬たちの仲良しシーン♡
柴犬が同居犬や同居猫と仲良く過ごしているところって、最高にかわいいですよね。「仲良し」と言ってもガウガウごっこなどのじゃれ合いは今回は除外!ということでイチャイチャ100%の動画を集めてみました!その仲良し加減につい仲間に入れて欲しくなる!
6,646 ビュー View -
風情のある「自然×柴犬」の風景で心穏やかな気持ちになる
端正な柴犬の姿はそれだけでも絵になる存在ですが、開放的な自然の景色と一緒に映る柴犬の写真も、和犬ならではの雰囲気から風情が感じられとても魅力的です。今回は、柴犬の魅力をさらに増すような魅力の詰まった様々な「自然×柴犬」の写真をご紹介していきます。
6,687 ビュー View -
元気出して!ショックを受けた柴犬が愛し可愛いくてたまらない
毎日、その無邪気な性格で私たちの心をホクホクとさせてくれている柴犬たちですが、その無邪気さ故、気持ちにまっすぐ生きていると傷ついてしまうこともあるようで…。今回は、単純で純粋無垢な彼らが様々なことにショックを受けている様子を覗いてみました。やるせない彼らの姿を見届けてください!
8,466 ビュー View -
【テンションだだ下がり中…】柴犬たちのレインウェア"着ただけ"コレクション
犬も人間と同じように、雨のお散歩には濡れないよう、また肉球保護の観点からもカッパを着させたり長靴だって履かせてあげたいですよね。今回はそんなレインウェアに身を包んだ柴犬の写真をご紹介いたします。がしかし…可愛いレインウェアを身にまとっているのにもかかわらず、当の本犬たちはテンションだだ下がり。やっぱり着衣に関しては苦手な子が多いようです。ということで本日は「可愛いレインウェア」&「テンションだだ下がり」のギャップを見所としてご覧ください!(笑)
13,004 ビュー View -
子守ならまかせて!面倒見が良くて可愛い「お母さん柴犬」たち♡
子守が得意な犬種といえばやレトリーバーなど大型犬のイメージが強いですが、我らが柴犬たちも意外と面倒見が良いんですよね。柴犬のパピーに限らず、時に人間の赤ちゃんの子守をしている姿も見かけますが、どんなにちょっかい出されたってやっぱり「子供」という存在は柴犬にとっても可愛いものなのでしょう。ということで子守だったら柴犬にお任せあれ!今回はそんな動画をご紹介していきます。
9,938 ビュー View -
不機嫌な君もまた魅力!柴犬たちの「文句あり顔」に注目
柴犬にも喜怒哀楽があります。ついエキサイトして歯をむき出すこともあれば、ちょっと疲れてぼんやりすることもあります。はたまた、オーナーの指図を待つときはひどく真面目な顔にもなったり。だけど、どんな表情を見せても可愛いのが柴犬。今回はそんな「柴犬の可愛さは笑顔だけじゃない!」という部分に注目し、あえて不機嫌な表情に注目してみました。
9,761 ビュー View -
オーナーからのごちそうが「野菜料理」だった時、柴犬は一体どうした?
本日の主役は黒柴のクロ。クロのオーナーはいつもいろんな食材を使って手作りご飯を食べさせてくれます。そんな中、今回の食材は「野菜」。一品目は野菜炒めで、お次はなんとゴーヤ茹で。こちらのゴーヤは野菜の中でも好き嫌いが分かれることの多い食材ですが、今回の「野菜ご飯」、クロの反応は一体どうだったでしょうか?
9,833 ビュー View -
「こんな風にトイレトレーニングしたよ!」柴犬こたつの場合
みなさまのおうちの柴犬たちは、どんな風にトイレトレーニングをしましたか?まさに今、子犬を家族に迎え入れたばかりで苦戦中…という方も中にはいると思います。今回ご紹介するこたつちゃんの場合は、毎晩寝る前にトイレトレーニングを頑張っています。今後柴犬を家族に迎え入れる予定がある方も、ぜひご覧ください!
20,161 ビュー View -
【ゴキゲン気分をお知らせ中!】朝からニコニコ満タンな柴犬リキ
みなさんの愛柴の「寝起き」はどういう感じですか?朝からきりっと動き始めちゃう子や起こされるまでだらだら眠っている子など様々いると思いますが、本日ご紹介する柴犬リキくんは目覚めると同時に超ゴキゲンなニコニコ顔で、みんなに愛想をふりまくキュートな柴犬です。でも最後には意外な結末が…?それでは早速ご覧ください!
8,563 ビュー View -
【か、柿泥棒が出たどー!】実った柿をトコトコ奪い去った泥棒柴犬の一部始終
実家の柿の木が、たわわに実をつけました。そんな、おいしそうな柿を虎視眈々と狙う怪しい姿が…その正体はそのお宅に住んでいる「柴犬」。実はこちらの柴犬、毎年自宅の柿を奪い去るようで、もはやもぎたてフルールの美味しさを知ってしまっている、すなわち「もぎたて柿の虜」。今回は、そんな柴犬による犯行の一部始終をご覧いただきたいと思います。見終わる頃にはきっと……柿が食べたくなってしまっているはず。
7,863 ビュー View -
「もう、だら柴ないな〜」とつい突っ込みたくなるオフモードな柴犬たち
いくら「番犬気質」が強めな柴犬とはいえ、四六時中気を張って過ごしているわけではありませんよね。眠い時だってあるし、気を抜きたい時だってあります…と言いつつ、それはちょっと抜きすぎじゃあないかい?と言いたくなる、ちょっとだらしない様子の柴犬たちをご紹介します。
14,272 ビュー View -
【関西で柴犬オフ会&保護犬譲渡会】第10回 元気ひろめ市〜柴犬に会いに行こう〜
2019年2月11日(月・祝日)に、兵庫県の高砂運動公園にて「第10回 元気ひろめ市」が開催されます。
“冬の味覚とハンドメイドバザール”がコンセプトの同イベントですが、今年はなんと『柴犬オフ会・柴犬保護犬譲渡会』も行われるそうです!
愛柴を連れて、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか!?
10,390 ビュー View
おすすめ記事
-
【愛柴との家族旅行に!】温泉、オーシャンビュー、ドッグランが魅力のマイステイズ・ホテル・グループ3選!
いつもの日常を離れて、愛柴と一緒に特別な旅に出かけませんか?
旅先で出会う、新しい景色や匂いを一緒に楽しむ時間。
そのひとつひとつが、愛柴にとっても、あなたにとっても忘れられない思い出になるはずです。
今回は、愛柴と泊まれる宿を全国に11施設を展開するマイステイズ・ホテル・グループから、編集部が厳選した3つの宿をご紹介。
温泉や自然に囲まれた空間で、愛柴との絆を深める贅沢な時間をお楽しみください。(PR 株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報