
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
玄関でオーナーの帰りを待つ柴犬たちの健気な姿にキュン♡
「玄関のドアを開けると、愛柴が帰りを待ってくれている」このことが1日の癒しになっているオーナーは多いのではないでしょうか?そんな彼らの健気な姿を見ると、その日の疲れなんてもう一瞬で吹き飛んでしまいますよね。今回は、働くオーナーの、1日のご褒美である「お出迎え」をしてくれている可愛い柴犬たちの写真をご紹介していきます。「見る柴」の方は大いに満喫しちゃってくださいね!
11,537 ビュー View -
ずっと見ていたい!柴犬たちの「テケテケ歩き」がかわいすぎ!
あまたとある柴犬たちのかわいいポイントですが、その中でも今回は「歩き方」に注目してみました。柴犬たちの歩き方といえば、小型犬のようなチョコチョコ歩きとも、大型犬のようなのっしのっし歩きともまた違いますよね。言うなれば「テケテケ歩き」!そんな柴犬たちの歩きを堪能できる動画をピックアップしてご紹介していきます!
15,716 ビュー View -
大好きだからこそ。留守番中の柴犬を見守る”ネットワークカメラ”はいかが?
大好きな愛柴といつも一緒にいたいけれど、そうもいかない時ってどうしてもあります。毎日のお仕事はもちろん、ちょっとした外出などの場合でも、「どうしてるかな」「大丈夫かな」とどこか心配になってしまいますよね。今回はそんな方にピッタリな、外出先から愛柴を見守ることができるネットワークカメラをご紹介します。購入を悩んでいた方は是非ご覧になってみてくださいね。
7,165 ビュー View -
柴犬たちの仲睦まじい「兄弟風景」に心がなごむ
一頭だけでも柴犬は可愛い存在。ですが、仲の良い兄弟や姉妹が映っている光景は、より微笑ましく感じますよね。そんな兄弟柴犬同士のコミュニケーションを覗いてみると、なんだか人とじゃれる時よりもイキイキしているような雰囲気も。ということで、今回は柴犬の兄弟・姉妹が魅せる穏やかな風景をピックアップしてお届けします。
7,764 ビュー View -
柴犬たちの「鬼ごっこ」風景はもれなく微笑ましくて胸アツになっちゃう!
柴犬たちから誘ってくる遊びの一つに「鬼ごっこ」があります。そんな時だいたい私たちオーナーが追いかける方の「鬼役」ですが、一緒に鬼ごっこをやろう!と挑発してくる子や、なんとも上手にうまく逃げる子など、今回は様々な「鬼ごっこ動画」をご紹介します。どの子も微笑ましくって、つい顔がほころんでしいますよ!早速ご覧ください!
6,428 ビュー View -
見つけてほっこり!柴犬たちの「幸せの♡マーク」特集・第二弾!
今回は、柴犬の色んな「♡」マークをご紹介するという特集記事の第2弾です!存在丸ごとカワイイ柴犬の身体にハートマークを見つけたら…さらに幸せな気分になっちゃいますよね!ということで、ハッピー感満載な天使カワイイ柴犬たちを見て、今回も癒されちゃいましょう♡
4,073 ビュー View -
その動きに一切の計算なし!ピュアで可愛い柴犬たちの行動8選!
その見た目はもちろんのこと、賢いようでおとぼけな行動も見せるギャップもまたカワイイ柴犬たち。今回は、そんな彼らの「計算なし」でやっているとってもカワイイ行動を厳選してご紹介します。最後にはきっとまた深く柴犬のことが好きになってしまっていること請け合い!早速ご覧ください!
19,223 ビュー View -
パンダ太鼓のおもちゃが気になる…柴犬の成犬とパピーはそれぞれどう遊んだ?
みなさんも、ボールやロープなど愛柴にいろんなおもちゃをあげていると思いますが、柴犬たちはなぜか犬用のおもちゃではない人間の「プラスチックコップ」や「靴下」が好きだったりしますよね。今回ご紹介するのは、人間の子供用の、音がなるおもちゃで遊ぶ柴犬たち。このおもちゃを前に、一体どんな動きを見せるのか成犬とパピーの両方のケースをご紹介します。
7,042 ビュー View -
オーナーの愛情たっぷり!イギリスに住むわんぱく盛りの柴犬「Oni」
日本はもちろん、世界中で大人気の柴犬たち。少し前はやはり「赤柴」と呼ばれる茶色の柴犬が目立っていましたが、まろ眉がチャーミングな黒柴も、最近では珍しくなくなっているようです。今回ご紹介するのは黒柴の「Oni」。イギリスに住むやんちゃ盛りの男の子です。彼は普段どんな生活をしているのかその暮らしぶりを覗いてみました。写真たっぷりでお届けです!
7,805 ビュー View -
真面目に隠れた「つもり」でいる不器用な柴犬たち
ひとりになりたい気分なのか、何かを訴えたくて隠れているのか…彼らの真意はわかりませんが、体のほとんどが見えているのに隠れているつもり、な可愛い柴犬たちの姿をご紹介します。その隠れている姿にはさまざまなパターンがあって、これまたどれもがキュート。本犬たちはいたって真剣にやっている分、余計に笑ってしまいます。それでは早速ご紹介!
8,277 ビュー View -
変顔になってしまった柴犬の表情にムフフがおさえられない
綺麗な鼻筋にキリッと上がった目尻、そこに浮かぶは茶褐色の瞳。そしていかにも頑固さを感じさせる真一文字にしまった口元、どんな物音も聞き逃さないよう凛と立つ耳。この言葉を聞いただけでも背筋を正したくなるような柴犬の特徴の数々ですが、そのまっすぐさをすっ飛ばすような「変顔」になっている時があります。柴犬は単に可愛いだけじゃない!「変顔」したってチャーミングなのです!
6,233 ビュー View -
室内飼いの柴犬を自然の中で思いっきり遊ばせたら…やっぱりそうなった!
本日ご紹介する柴犬ゆづは、普段は室内で過ごしている柴犬です。そんなゆづにストレス発散させてあげようと考えたオーナーは、地元の山に連れて行き思う存分遊んでもらうことに!さて、いきなり広い場所に解放されたゆづは一体どんな動きを見せたでしょうか?
7,346 ビュー View -
その笑顔であたたかな気持ちになる〜シニア柴犬と暮らす風景〜
「顔には人生が出る」という言葉がありますが、「犬生」もまた顔に出るような気がします。今回ご紹介するシニア柴犬たちは、もうみんなが幸せそう。その表情は見ているこちらもおだやかな気持ちになります。そんな、心あたたまるようなシニア柴犬との暮らしをちょっとだけ覗いてみました。
5,724 ビュー View -
【取材】柴犬のシニアライフを考える〜ワンコットの介護・老犬ケア〜
「WANCOTT(ワンコット)」は、神奈川県横浜市にある、犬と人のための大型複合施設。ペットホテルやドッグラン、トレーニングなど若い子たちが楽しめるサービスだけでなく、シニア犬に特化した「介護・老犬ケア」も充実しています。
長生きをしてくれる我らが柴犬たち。ご家庭での介護に加え、専門家の力を借りることも、愛柴とオーナー自身が豊かなシニアライフをおくる秘訣になりそうです。
介護・老犬ケアの責任者で、ワンコットのマネージャーもつとめる北島愛さんに、シニア犬の介護やケアについてお話しをうかがいました。
63,035 ビュー View -
【取材】ついに公開!ドラマ『柴公園』〜完成披露上映会&舞台挨拶へ行ってきました〜
柴犬ラバーの間では既に話題になっているドラマ&映画『柴公園』。柴犬ライフでも、少しずつ情報を解禁してきました。
そして待ちに待った『柴公園』のドラマ版が、ついに2019年1月よりスタート!
ドラマ開始を記念して行われた「完成披露上映会&舞台挨拶」に行ってきましたので、そちらの模様も合わせてご紹介します!
11,589 ビュー View
おすすめ記事
-
【愛柴との家族旅行に!】温泉、オーシャンビュー、ドッグランが魅力のマイステイズ・ホテル・グループ3選!
いつもの日常を離れて、愛柴と一緒に特別な旅に出かけませんか?
旅先で出会う、新しい景色や匂いを一緒に楽しむ時間。
そのひとつひとつが、愛柴にとっても、あなたにとっても忘れられない思い出になるはずです。
今回は、愛柴と泊まれる宿を全国に11施設を展開するマイステイズ・ホテル・グループから、編集部が厳選した3つの宿をご紹介。
温泉や自然に囲まれた空間で、愛柴との絆を深める贅沢な時間をお楽しみください。(PR 株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報