
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
【朗報】雑誌版『柴犬ライフ』がAmazonに追加されたってよ。
2018年12月27日に発売した雑誌版『柴犬ライフ』。 おかげさまでご好評いただき、Amazonでは完売の状態がつづいておりました…。
ご近所に本屋さんがない方、外出のご機会がなかった方、大変失礼いたしました。
やっと! Amazonに追加されましたので、お知らせいたします。
5,707 ビュー View -
【新バージョン爆誕】柴犬ラバーならもうゲットしてる!?「もっと拒否犬ストラップ」
柴犬ラバーのみなさんであればもうご存知であろう「拒否犬ストラップ」。以前も特集した通り、みなさん思い思いにこのストラップへの愛着を表現していましたよね。そんな、我らが愛する「拒否犬ストラップ」に、なんと「もっと拒否犬ストラップ」なるものが爆誕していたことをご存知でしょうか!?
今回はこの「もっと」拒否してしまったストラップを特集します!
9,580 ビュー View -
背中に感じる熱い視線…振り返るとそこには…「柴犬家政婦は見たワンよ」
家にいる時、ふと背中に視線を感じて振り返ると…いるのです、柴犬たちが。ドアの隙間や家具の間など、家中の色んなところから半分だけ顔をのぞかせてオーナーに熱視線を送っているのです。その姿はまるで恋する中学生か、はたまたサスペンスドラマのキーマンか…。はたして、「目は口ほどに物を言っちゃう」彼らが伝えたかった事とは何なのでしょうか。
11,480 ビュー View -
リラックスして「落ちてる」柴犬たちが邪魔かわいくて困る。
犬たちは普段、足は折りたたんで、体は丸めて過ごしていることが多いですよね。ですが中にはそれに限らない姿勢をする子ももちろんいます。ぴーんと足を投げ出したり、でーんと床に落ちていたりと、リラックスモードになった柴犬たちもまたとてもかわいらしいのですが…その分場所を取ってちょっぴりお邪魔になっていることもしばしば。特にお掃除中や狭い廊下などでそれをされてしまうと、可愛いんだけどちょっぴり困ってしまうという…。今回は、そんな”邪魔かわいい”リラックスモードの柴犬たちを見ていきたいと思います。
13,042 ビュー View -
【それも愛おしい個性!】何かとクセが強い柴犬集めました。
人間が思いもしないことを割とよくしでかしている柴犬たち。その様子に「えっ」と二度見したくなるようなこともしばしばありますが、本犬たちはいたって普通に過ごしているだけのこと。そんな彼らと人間の間に生まれたギャップ、いわば彼らの「クセのような個性」を今回は特集します。
10,726 ビュー View -
前世はネコか!?犬であることを忘れそうな仕草を見せる柴犬
筋肉で引き締まったボディに、「家族は自分が守る」という忠誠心、そしてそれをを感じさせる真面目で知的な瞳…と、基本はソレを忠実に守っているようですが、何故かたまにふにゃ〜とネコっぽい仕草を見せる瞬間がある柴犬。看板猫っぽかったり、窓際ラブ…な寒がりさんだったり、今回は「あれ?ネコっぽい…」な柴犬たちを集めました。どうぞご覧ください。
8,672 ビュー View -
ハッピーバースデーうちの子!ケーキでお祝いしてもらった柴犬たち
どの子にも平等に、必ず訪れる誕生日。これは、家族にとっても大事な日ですよね。だって我が家にきてくれた大事な愛柴が生まれたその日なのですから。だからやっぱりお祝いは欠かせません。そんなお祝いに必要なものといえばやっぱりケーキですよね。最近ではいろんなの種類のかわいい犬用ケーキがたくさんありますが、しかし、メインはやっぱりそのケーキを美味しそうに食べる愛柴の姿!
ということで、今回は誕生日をケーキでお祝いしてもらった柴犬たちの姿をご紹介します。
5,479 ビュー View -
【ズル賢い?】全てを理解した上で「キョトン顔」している柴犬たち
クールで自信たっぷりな態度は柴犬の魅力のひとつ。なのですが、一緒に暮らしてみると意外にもドジで「残念イケメン」なところがあったりするんですよね。もちろんそれも柴犬の魅力なのですけれど。今回はそんな、証拠はバッチリ残しているのにちょっとだけとぼけているような「キョトン顔」をしちゃった柴犬たちを集めてみました。ズルいけど可愛い…な柴犬たちの表情に癒されてくださいね。
14,012 ビュー View -
可愛い「柴犬アイテム」をホワイトデーにおねだりしちゃって♡
いよいよ来週に迫ったホワイトデー。先月のバレンタインでチョコを渡したみなさんは、どんなお返しがもらえるのかちょっぴりワクワクしてしまう時期でしょう。今回は、そんなみなさんに是非ご紹介したい、ホワイトデーにピッタリな「柴犬アイテム」をご紹介!
9,788 ビュー View -
海はトモダチ!自ら大波に向かう柴犬の姿がカッコイイ!
浜に勢いよく打ち付ける大波…なんていうと、まるでサスペンスドラマで見られるワンシーンを思い浮かべてしまうかもしれませんが、今回ご紹介するのは「大波」が登場しつつもかわいさ、さらには格好良さまで感じられちゃう光景です。たくましくも無邪気な柴犬の姿をどうぞご覧ください!
5,347 ビュー View -
柴犬はその「足跡」だけでもかわいいのです♡
柴犬ラバーならきっとわかっていただけると思いますが、彼らはその足跡だけでもかわいいのです。雪の上に残る足跡、色紙にスタンプされた足跡など、今回はそのかわいすぎる柴犬の足跡だけを様々なシーンでたっぷりご紹介しちゃいます。
6,223 ビュー View -
【ほのぼの…】柴犬の日向ぼっこは、見ているだけで心がホクホクする
春へと移り変わるこの時期、徐々に日差しが穏やかになって、窓から差し込む光が心地良く感じる季節ですよね。そんな暖かさを求めて、やはり窓辺にはいろんなペットたちが集まります。それはもちろん柴犬もしかり。ということで今回は、今の時期ならではの日向ぼっこ風景をお届けします。温かな雰囲気を感じて癒されちゃいましょう。
7,204 ビュー View -
「何か?」しれっとオーナーの邪魔をする柴犬たち
愛されるために生まれてきた柴犬たちは、いつだって我が家のアイドル扱いが当たり前。「ボクを見て」「甘えさせて」「もっと撫でて」…なんてゴリゴリ迫ってくる事もよくありますよね。だけど、もしも注目してほしい時にオーナーが他のことに夢中だったら…さて、どうなるでしょうか?
8,257 ビュー View -
ピュアで可愛い柴犬たちに、幸せのため息が漏れる。
柴犬たちが見せる様々な行動や仕草は、どれもナチュラルでピュアなものばかり。そのことがわかるから、我々も彼らに対して心の底から愛おしい感情が湧いてくるのですよね。ということで今回はそんな感情をたっぷりと味わっていただくべく、もはや「可愛いくてため息が出ちゃう」と言いたくなってしまうようなピュアな仕草をみせる柴犬たちを特集です。
9,225 ビュー View -
あなたは何問正解できる?“愛柴”を守る知識がつまった「ペットオーナー検定」のススメ
「この子は私が守る!」愛柴と家族になった日から、誰もが心に誓ったことでしょう。それと同時に、犬と暮らすって簡単じゃない! と思えたあなたは、素敵なオーナーかもしれません。
犬がペットから家族になったということは、それだけ色んな人に出会う機会が増えたということ。犬の感情や致死率の高い誤飲、そして予防接種や法律についてー。
愛柴を守り抜くために、もう一度「犬の知識」を学ぶ時代に突入しているのかもしれません。
(sponsored by 公益社団法人 日本愛玩動物協会)
15,554 ビュー View
おすすめ記事
-
【愛柴との家族旅行に!】温泉、オーシャンビュー、ドッグランが魅力のマイステイズ・ホテル・グループ3選!
いつもの日常を離れて、愛柴と一緒に特別な旅に出かけませんか?
旅先で出会う、新しい景色や匂いを一緒に楽しむ時間。
そのひとつひとつが、愛柴にとっても、あなたにとっても忘れられない思い出になるはずです。
今回は、愛柴と泊まれる宿を全国に11施設を展開するマイステイズ・ホテル・グループから、編集部が厳選した3つの宿をご紹介。
温泉や自然に囲まれた空間で、愛柴との絆を深める贅沢な時間をお楽しみください。(PR 株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報