
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
【ぶるんぶるん】躍動感たっぷりな「柴ドリル」を集めました。
定期的にと言っていいほどSNSで見かけるのが ”柴ドリル”。柴犬の顔だけがぶるるんと回るあの姿ですが、あまりにも早すぎて写真ではまるでドリルのように見えてしまうためこのような呼び方をされています。昨今の優秀なスマホカメラでも追いつくことができないあの素早さは、ほとんど原型を留めない躍動感に溢れたものなんかもあり…なんだか面白おかしくなってくるのです。ということで、今回はこの柴ドリルを特集!
5,031 ビュー View -
「それはちょっと。」どうしてもハウスしたくない頑固な柴犬たち
どんなに素敵なハウスでも、どんなに落ち着くハウスでも、入りたくないものは入りたくない!と、原因不明で頑固な性格をたまに発揮させる柴犬たち。その姿にオーナーは「なぜ、なぜなの!」と頭を悩ませるのですよね。今回は、そんな頑固者になってしまった柴犬の様子を覗いてみました。
12,380 ビュー View -
どうしても否めない柴犬たちの「くま感」について。
もふもふな被毛、長く伸びたマズル、四つ足歩行なのにたまに二足で立ち上がるところ…など、柴犬って結構「くまっぽい」と思っているのはきっと筆者だけではないはず。にわかに感じていたこの「くま感」について今回は独自に迫ってみたいと思います。
11,667 ビュー View -
ついやっちゃう!柴犬たちの「雪ズボッ」が無邪気でカワイイ♡
雪遊びが大好きな柴犬たちの中で、特に豪雪地帯でよく見られる彼らの行動といえばなんと言っても「雪ズボッ」でしょう。それは、その名前の通りにお顔を雪の中にズボッと突っ込むだけという仕草なのですが、どの子も夢中でやっているせいかその光景が可愛いやらおかしいやら。今回は、嬉しそうにズボッとやっちゃっている柴犬たちを特集します!
10,399 ビュー View -
アート感強め!柴犬兄弟とオーナーのステキが溢れる日常生活
なんともアート感強めでステキに溢れた日常を送っているご家庭を発見しました!今回ご紹介するのは、海外在住の柴犬ブラザーズ。日本では見られないような素敵な光景の数々を、たっぷりご紹介しちゃいます!
4,838 ビュー View -
「店番」をしている柴犬たちの姿にほっこりする♡
シャープでキリッとした出で立ちの柴犬。中身がツンデレなところは私たちにとってはお馴染みですが、見た目だけなら威風堂々!(言い過ぎか?) そんな柴犬だから、きっと店番が似合うはず…そう思い今回は店先に立つ柴犬たちを覗いてみました。その姿に、何故かほのぼのが押し寄せる!
14,102 ビュー View -
【きみは一体…?】柴犬、謎の生き物と化す。
柴犬が、「謎の生き物」になっているという事案が昨今頻発しているようで…SNS上でもその姿がよくポストされているため、普段の可愛らしさとはまた違う「おや…?」と感じる姿を皆さんも一度は見た事があるでしょう。今回は、そんな「この生き物は一体…?」と感じてしまうような姿になった柴犬たちを見ていきたいと思います。新種感がハンパない…。
8,571 ビュー View -
その好奇心がアダとなり、痛々しいことになってしまった柴犬ラッキー
あらかじめお伝えしますが、記事中に「虫」が登場しますので、苦手な方はちょっぴり閲覧ご注意です!という事で今回は、何にでも興味津々になってしまうという好奇心旺盛な柴犬のラッキーが主役。まずは「芋虫」との遭遇動画を、お次はその好奇心のせいで「マムシ」に噛まれるというアクシデントを起こてしまった動画をご紹介。オーナーも手に負えないクッキーのやんちゃむき出し動画を2本ご覧ください!
100,255 ビュー View -
もはや食べてしまいたい!柴犬たちの「柴ブリトー」が可愛い♡
「ブリトー」という食べ物をご存知ですか?コンビニでも売られているので知っている方も多いと思いますが、主にメキシコやアメリカの一部で食べられている料理で、小麦粉を薄く焼いた「トルティーヤ」で米や野菜・チーズなどを巻いていただくものです。つまり!「柴ブリトー」とは「なにかに巻かれた柴犬」のこと。柴犬がなにかに巻かれているって、もう想像しただけで可愛い…。一体どんな感じになっているのかその様子を見ていきましょう!
8,489 ビュー View -
気分転換に、柴犬と一緒に「スイーツ」を楽しみに出かけませんか?
小腹が空いたときや気分転換したいときにぴったりなのが、甘くて美味しいスイーツ!自宅で食べるのはもちろん、おしゃれなお店にお出かけしてお店自慢の逸品を味わうのも特別感があって良いですよね。特にその傍らに愛柴がいてくれれば、なお楽しいひとときとなるはずです。この記事では、柴犬&美味しそうなスイーツを楽しめちゃうポストをご紹介。見ているあなたも一緒にお出かけしているような気分に浸ってみてください♪
3,759 ビュー View -
コレどういう意味…?体にモノを乗せられ解せない表情の柴犬たち
犬オーナーの方であれば「ゆっくり過ごしているペットの体の上に、つい何か乗せたくなった」という経験はないしょうか?遊んでいるときは元気に動き回っている犬も、休んでいるときは静かなもの。ついついイタズラ心が芽生えてしまったとしても不思議ではありません。「いつまで落とされないでいるかな?」なんて考えて、勝手に自分の頭の中でゲームのようにしたりして。今回はそんなイタズラ好きなオーナーにお付き合いしてくれた優しい柴犬たちをピックアップ!
5,746 ビュー View -
雪が大好きな柴犬たち、海外ではどのように遊んでる?
海外でも愛されている柴犬たち。その土地によって気候は様々ですが、この時期に気になる事といえばやはり「雪」でしょう。日本ではわんぱくに雪上を駆け回る姿がよく見られますが、海外の降雪地帯で生活をする柴犬たちはどのように暮らしているのでしょうか?ということで、今回は海外の雪景色の中の柴犬をピックアップ。日本の風景とはまた違う雰囲気を味わってみてください!
6,501 ビュー View -
「犬の靴」は優しいオーナーの新常識!冬の融雪剤、夏場のアスファルトから柴犬の肉球を守ろう
柴犬オーナーのみなさん、我が子の肉球についてじっくり考えたことがありますか?
肉球は、お散歩をしたりドッグランへ行ったり、アクティブに過ごすために一番頑張ってくれているカラダの部位!
今回は「愛柴の肉球を、もっといたわってあげましょう♡」というお話。優しいオーナーの新常識になっている『犬の靴』なんて、いかがでしょうか。
(sponsored by 株式会社ディライトクリエイション)
22,787 ビュー View -
またか…!頻繁に「やらかしちゃう」柴犬とオーナーの攻防戦
柴犬と言うと、やはり「オーナーに忠実」というイメージが定番かと思います。しかし、なかにはオーナーが見ていないスキにとんでもないイタズラをしてしまう柴犬がいるのも事実。今回ご紹介するのは、そんな「いたずらっ子」な方の柴犬です。頭を抱えたオーナーの姿が目に浮かぶような、とんでもない散らかしっぷりに驚愕してください!
7,535 ビュー View -
ごめんだけど…柴犬たちの「ヤラレター!」な表情がじわじわくる
テレビなどでは、ドッキリやイタズラを仕掛けられたときのコミカルな反応を売りにしている「リアクション芸人」なる方々がいらっしゃいます。いわば彼らはリアクションのプロですが、柴犬もときにはそんな芸人さん顔負けの「驚きの表情」を見せてくれる時もあるとか…。この記事では、そんなコミカルな表情を捉えた瞬間の、柴犬たちの驚き顔をご紹介しましょう!
8,334 ビュー View
おすすめ記事
-
【愛柴との家族旅行に!】温泉、オーシャンビュー、ドッグランが魅力のマイステイズ・ホテル・グループ3選!
いつもの日常を離れて、愛柴と一緒に特別な旅に出かけませんか?
旅先で出会う、新しい景色や匂いを一緒に楽しむ時間。
そのひとつひとつが、愛柴にとっても、あなたにとっても忘れられない思い出になるはずです。
今回は、愛柴と泊まれる宿を全国に11施設を展開するマイステイズ・ホテル・グループから、編集部が厳選した3つの宿をご紹介。
温泉や自然に囲まれた空間で、愛柴との絆を深める贅沢な時間をお楽しみください。(PR 株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報