
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
ひょこっ♡お出かけバッグに入る柴犬たち
アーバンライフを送っている柴犬にとって時に必要になるのが、バッグに入ってのお出かけ。窮屈だけどオーナーさんと密着できるそのポジションは、意外と彼らのお気に入りの場所かもしれません。そこで、お出かけバッグを楽しむ柴犬を探してみました。
10,840 ビュー View -
柴犬のネコ化が止まらない!ネコジャンプにネコパンチ
ネコジャンプをする柴犬や、ネコパンチを繰り出す子柴犬など、ネコ化した柴犬たちが全国で報告されています。うちの子って柴犬だったはずじゃ…?
5,759 ビュー View -
丸くて哀愁!柴犬の「後頭部」集めました
後頭部好きには堪らない!魅力溢れる柴犬の後ろ姿ばかりを集めてみました。柴犬の後ろ姿ってどうしてこんなに惹かれるのでしょう。最後までご覧になった人は、きっとその理由が分かるハズ。どうぞ理由を考えながらご覧ください!
13,123 ビュー View -
【集まる柴犬!】柴犬ミーティングがかわいい
1頭でもかわいいのに、柴犬が複数頭集まった時の破壊力と言ったら!そんな柴犬がたくさん集まってる動画を紹介します。みんな集まって何をしているのかな?
15,552 ビュー View -
【踊る柴犬】フリースタイルダンスバトル!
感動のあまりついサンバを踊ってしまう柴犬、往年のダンスナンバーのステップを踏んでいる柴犬、さらには最先端のアプリで最強にかわいいダンスを踊る柴犬まで、踊る柴犬の動画を紹介いたします。
5,764 ビュー View -
偶然の産物!?ブチャイクな柴犬たち
何をしていても愛らしい柴犬たちは、思わずみせるブチャイクな表情も可愛らしいです。
本犬たちにそはそんなつもりがなくても、奇跡的に撮れたベストショットがたくさんあるんですよね。
今回は、普段の可愛さが嘘のような(?)ブチャイクな柴犬たちを集めてみました。偶然の産物を、とくとご覧いただきましょう!
11,746 ビュー View -
豪華賞品を当てよう!Butch(ブッチ)×ル・クルーゼ「#ごきげんワンごはん」キャンペーン
みなさんは、“愛犬のため”にキッチンに立つ時間がどれくらいありますか?
愛情いっぱいの手作りごはんに、旬の食材のトッピング。そんなひと手間が、柴犬たちが心から喜べるごはんタイムにつながるのではないでしょうか。
「犬たちにも、エサじゃなくて、おいしいごはんを食べてほしい!」そんな思いを込めて、おいしいごはん「Butch(ブッチ)」とオシャレなキッチンウェアブランド「ル・クルーゼ」が素敵なコラボキャンペーンを開催しているそうです。
盛り上げ上手な柴犬たち、ぜひ参加してみてはいかがでしょう!?
6,380 ビュー View -
柴犬スペシャル帽子コーデ集〜お出かけに、おやすみに〜
帽子が苦手なわんちゃんも珍しくないものですが、ここに登場する柴犬たちはみんな帽子が大好き!カメラ目線でしっかり撮影にも応じてくれるキュートな仲間をご紹介します!麦わら帽子、おやすみなさいの帽子、ちょっと変わった帽子…いろんな帽子が柴犬たちを飾っていますよ。
7,944 ビュー View -
一人遊びをする柴犬はずっと見ていられる
実は柴犬って一人遊びの天才かもしれません。庭遊びに、ぬいぐるみ遊びと、見ているこちらがかわいくてたまらなくなる動画を紹介いたします。
7,593 ビュー View -
しっぽフェチ必見!柴犬のクルンとした巻き尾
クルンとした柴犬の巻き尾ばかりに焦点を当て、写真を集めてみました。柴犬と言えば巻き尾!ふわふわの毛並みにちょこんと乗った巻き尾は、どれだけ眺めていても飽きない魅力が詰まっています。巻き尾好きの人も、そうでない人も、是非ご覧になって癒されてください。
9,830 ビュー View -
悩殺必至!柴犬のかわいすぎる上目づかい
柴犬スマイルやイヤイヤ顔など、人間顔負けの表情を見せてくれる柴犬ちゃん達ですが、ちょっと甘えた表情の上目遣いもたまりません!
可愛い上目遣いはもちろんの事、クスッと笑える上目遣いまで揃えています。
愛らしい動物を見て癒されたいと思う方は必見です!さぁ、柴犬ちゃん達に癒されちゃいましょう。11,120 ビュー View -
【短期連載】緑内障とたたかう柴犬「うに」vol.2〜手術のこと〜
平成最後の夏も終わりを告げ、季節はすっかり秋。うにはシニアの仲間入り8歳に。8歳になるまで無事に、と欲張っていた左目も同様に発症してしまいました。片方の目が緑内障を発症した場合、もう片方の発症率は非常に高く、半年〜3年以内に発症すると言われています。残念ながらうにの目も例外に漏れず、祈り届かずしっかり9カ月で発症してしまいました。
8月お盆を過ぎた頃、またまた手術を受けました。これでうにの両目は近い未来に失明することが確実となりました。今の技術ではこの失明を食い止めることはできません。
しかし今この状態で視力が残っていることも事実です。
今回は前回に続く、1回目の手術の様子を。
16,070 ビュー View -
一番のオシャレは裸!?それでも着飾る柴犬たち
我が子のオシャレな姿を見てみたいのは人間も犬も一緒。飼い主さんのわがままかもしれませんが、着せ替え人形のように取っ替え引っ替え着させてしまう、その気持ちよく分かります!ちょっとしたアイテムで可愛さ倍増、クセになりそうです。ゴメン!ちょっと我慢して付き合ってね、、というわけでオシャレな柴犬たちを紹介します。
5,889 ビュー View -
落ち込んでる柴犬に癒される〜ぼくは悪くない〜
家族に怒られたり、自ら何かをやってしまったりした時にしゅんと落ち込んでしまう柴犬の姿は、可哀想なのと同時に、とても愛らしくて癒されてしまうことが多いですよね。そんな柴犬の可愛くて愛嬌のある落ち込み姿や反省姿をいくつか集めてみました。思わずクスっとしてしまう愛らしい表情や姿に癒されてください。
20,541 ビュー View -
【新しい家族が決まりました!】ダム♂ 推定2歳 [関西]|Dog Shelter Osaka
スイッチが入った時は嬉しくて体に登ってきたり、耳を甘えて軽く噛んでくるような可愛い甘え方をする男の子です。
8,624 ビュー View
おすすめ記事
-
【愛柴との家族旅行に!】温泉、オーシャンビュー、ドッグランが魅力のマイステイズ・ホテル・グループ3選!
いつもの日常を離れて、愛柴と一緒に特別な旅に出かけませんか?
旅先で出会う、新しい景色や匂いを一緒に楽しむ時間。
そのひとつひとつが、愛柴にとっても、あなたにとっても忘れられない思い出になるはずです。
今回は、愛柴と泊まれる宿を全国に11施設を展開するマイステイズ・ホテル・グループから、編集部が厳選した3つの宿をご紹介。
温泉や自然に囲まれた空間で、愛柴との絆を深める贅沢な時間をお楽しみください。(PR 株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報