
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
「コレでしょ?(ドヤッ)」ちょうだいと聞くと、なぜか必ずスリッパを持ってくる得意げな柴犬が可愛い。【動画】
「○○ちょうだい」と聞くと、しっかりとそのものを持って来てくれるという柴犬は多いもの。しかし今回ご紹介するタロウさんの場合、「ちょうだい」というと、自分なりに考えてあるものを持ってきてくれます。それは毎回「スリッパ」。その様子がとても可愛らしいので、どうぞご覧ください!
11,134 ビュー View -
ぎゃー!柵の向こうに柴犬の5つ子パピー。元気が良すぎるワチャワチャシーンに終始悶絶!【動画】
「一度でいいから、柴犬まみれになってみたい…」柴犬ラバーなら一度はそんな夢のような願望を抱いたことがあるはずです。でも現実はそう甘いものではない!? 今回の動画は、柴犬両親と5つ子のパピーたちが織りなすとある日の朝の光景をお届けします。夢だけでは済まない光景をご覧ください!
20,832 ビュー View -
(ピョコン)「アァー!!」柴犬は、ちょっとしたことでもハラハラしがちあるある。【愛嬌動画3本】
驚いたときの反応には、素が出ると思いませんか? びっくりして怒ったり、リアクションが大きかったり小さかったり。しかし柴犬たちは、結構ささやかなことでも大きく驚きがち。何に驚き、どんな反応をしているのか、そのかわゆさもあわせて見てみましょう!
11,789 ビュー View -
自分のモフモフに子どもがおもちゃを埋めてくる…。不服ながらも大きな心でやり過ごす柴犬がエライ【動画】
今回ご紹介する動画は、海外で暮らす白柴Lunaちゃんが主人公。オーナーさんとその息子くんと暮らしている彼女は、子どもにとっては面倒見のいいお姉さん。今日も一緒に遊んであげていますが、なんとも微笑ましい事件が起こっているようです…。
10,999 ビュー View -
お尻がすっぽり!ちょっぴりドジっ子な柴犬の姿に語彙力を失いそう【悶絶】
ただでさえ可愛すぎる柴犬。そんな彼らがちょっぴりドジっ子な一面を見せてきたとしたら…我々は直ちに語彙力を失い、ただただその可愛さに悶絶するしかないでしょう。どうぞ、その状況を経験してみてください!
14,826 ビュー View -
【マズイ】飼い主のしつこいちょっかいに、柴犬の堪忍袋の緒が切れる寸前の様子がコチラ…【動画】
オーナーさんの匂いがするベッドで眠ると安心する犬は多いもの。ここにもオーナーさんのベッドが大好きな柴犬がいますが、ベッドを占領する柴犬から寝床を奪還すべく、オーナーさんはちょっとしつこく攻撃を仕掛けます。その様子に柴犬は、ついに…。
16,446 ビュー View -
(トコトコトコ)「負けへんぞ〜!」絶対にライバルに勝ちたい。負けず嫌いな柴犬の戦いが中々アツかった!【動画】
引っ張りっこや駆けっこをしている柴犬のガチンコな様子を見ると、ふとこんなことを思いませんか? 「この子たちは、やっぱり勝ち負けを強く意識しているのではなかろうか」と。そんな負けず嫌いをむき出しにした柴犬たちの、アツイ戦いぶりを3つご紹介します。闘志に満ちた彼らの姿をご覧あれ!
17,507 ビュー View -
【特集】柴を介護する#3 「整体」で何歳になっても歩ける体を目指す〜自分でできるストレッチ&マッサージ方法も紹介〜
内臓が強く、中型犬の中では長生きだと言われる柴犬は、特に“要介護”になりやすい犬種と言われています。そこで、いつかはやってくる我が子の老後に、精一杯の愛を注げるよう、介護ノウハウや老犬ならではのケアについて紹介するのが、この特集『柴を介護(あい)する』。
今回は、ロコモティブシンドロームを予防、改善し最期まで元気に歩ける体作りを目指せる“犬の整体”について、『キュティア老犬クリニック』を取材してきました。
自宅でもできるストレッチ&マッサージもレクチャーしていただいたので、ぜひ参考にしてみてください。
14,634 ビュー View -
「ママあそぼ。」元気はもちろんとってもおちゃめ。10歳超えのシニア柴犬がおっとり穏やかで愛おしい【動画】
2019年厚生労働省の発表によると、100歳以上の高齢者の数が7万人を突破したそうです。今では犬たちに対する健康意識も高まり元気なシニア期の犬もたくさん見かけるようになりました。ということで、今回は“のんびりチャーミング”なシニア柴犬をご紹介。おちゃめな様子に癒されてください!
出典:厚生労働省
9,208 ビュー View -
【情報解禁!】雑誌版『柴犬ライフ』の定期刊行スタート!雑誌に載りたい子、あつまれ!
2018年12月に発売した、雑誌版『柴犬ライフ』。おかげさまで、たくさんの方にご覧いただけたようで、とても嬉しく思います。
あれから一年…ついに雑誌版『柴犬ライフ』の定期刊行が決定!
2019年12月を皮切りに、年に4回“季節ごと”に発売します!
19,262 ビュー View -
「ボールちょうだい」と出された手に自信満々で「お手」しちゃう愛すべき柴犬、どんぐり【勘違い動画】
今回ご紹介するのは柴犬のどんぐり。彼らは真面目で完璧なところがある一方で、ちょっとおとぼけと言える行動をすることもあります。今回はそんな様子がしっかりと表れてしまった、可愛い勘違い動画をご紹介。とてもほほ笑ましい光景ですよ!
8,224 ビュー View -
「ああ癒される…」これだから柴犬は愛らしいと思える様々なほっこりシーン、たっぷり。【動画】
みなさんは、柴犬たちのどのあたりに魅力を感じますか? その外見しかり、性格に至るまでどんな部分にも愛らしさを感じるものですが、今回は中でも「こういうトコに癒される…」と思える部分をピンポイントにご紹介。どうぞ、「うちの子もやるな〜」なんて思いながらご覧ください!
18,684 ビュー View -
【撮影会開催!】フォトグラファー内山慎吾が、愛犬の“最高の一枚”を撮影!さらに写真展にも展示されます
世界で活躍するフォトグラファー・内山慎吾さん。『柴犬ライフ』のトップビジュアルや、雑誌版での表紙の撮影も担当してくださいました。
そんな内山慎吾さんが、京都で撮影会を開催! さらに撮影した写真は内山慎吾さんの写真展にも展示されるそうです。
こんな機会はめったにない…! 愛犬の『今』を、最高の形で残してみませんか?
5,941 ビュー View -
【新特集】15歳でも散歩で大はしゃぎ! 食が細くてもミシェルが長寿な理由とはー特集「レジェンド柴の肖像」#1
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼ぶことに決定! この連載『レジェンド柴の肖像』では、そんなご長寿柴のライフスタイルや食生活などにフォーカス。オーナーさんから、元気の秘訣や、老犬と暮らす上で大切なことなどを教えていただきます。
記念すべき第一回目は、柴犬ライフライターである橋本文平の愛犬ミシェルくん。15歳でも元気いっぱい、パピーのように甘えん坊という柴ミックスの男の子です。
愛情をたっぷりと注がれた15年間には、長生きの秘訣が詰まっています!
16,379 ビュー View -
【ニヤニヤ不可避】キュートすぎてごめんなさい♡あざと可愛い柴犬たちにしっかりメロメロ!
「自分のこと、可愛いってわかってるよね…?」と聞きたくなるほど、普段からオーナーさんをメロメロにしてしまう柴犬たち。今回は思わず「あざとかわいい~」と言ってしまいそうなシーンを集めました。どうぞ、心置きなくニヤニヤご堪能ください!
16,910 ビュー View
おすすめ記事
-
【愛柴との家族旅行に!】温泉、オーシャンビュー、ドッグランが魅力のマイステイズ・ホテル・グループ3選!
いつもの日常を離れて、愛柴と一緒に特別な旅に出かけませんか?
旅先で出会う、新しい景色や匂いを一緒に楽しむ時間。
そのひとつひとつが、愛柴にとっても、あなたにとっても忘れられない思い出になるはずです。
今回は、愛柴と泊まれる宿を全国に11施設を展開するマイステイズ・ホテル・グループから、編集部が厳選した3つの宿をご紹介。
温泉や自然に囲まれた空間で、愛柴との絆を深める贅沢な時間をお楽しみください。(PR 株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報