
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
子供の相手に少し疲れた柴犬、ソファの下に緊急避難。しかし、丸見えにつき大至急発見される…。
柴犬と子どもが一緒になって遊んでいる姿は、大人からしたら微笑ましくて仕方がない風景ですよね。でもよく見てみたら、柴犬の目が死んでいる…! なんてことも。彼らに言わせると「子どもの相手も楽じゃないのよ」ってことかもしれませんね。
6,000 ビュー View -
もう撮影やめて〜と、文字通り『閉店ガラガラ』をしてカメラを阻止した柴犬の子犬に悶絶確定。【動画】
柴犬パピーは今、眠たくて仕方がありません。お行儀よくお布団に入ってあくびまでしているのに、その姿がキュートなのでオーナーさんがカメラをずっと回しっぱなし。「いい加減寝かせて~」とばかりにパピーがとった行動が、もう完全に悶絶のヤツだったのです!
12,292 ビュー View -
ヒーターの魔力に取りつかれ、ベスポジを陣取って動かなくなった柴犬さんが、超気持ち良さそうだ。【動画】
寒い日のこたつやヒーターは気持ちがいいもの。柴犬もまた、ぬくぬくあたたまることが大好き。しかし今回紹介する柴犬はちょっと度が過ぎるようで、ベスポジを陣取って動かなくなってしまいました。しかし、その癒しのお顔には癒されること間違いなしです!
22,340 ビュー View -
「手が止まってますよ。」撫でるのをやめると、お知らせと言う名の催促をしてくる、可愛すぎる柴犬。【動画】
今回ご紹介する柴犬たちは、甘えん坊さんでなでられることが大好き。なでられていても、もっとなでてほしいと、とってもかわいい行動を取るのです。どうぞオーナーさんになった気持ちでお楽しみください。きっと、キュンがダダ漏れになるはずですから♡
44,753 ビュー View -
やたらとイカつい感じにキメてる柴犬。笑わせにかかってきているとしか思えない、謎ポーズ4選。【ジワジワ必至】
柴犬が謎なポーズを取りがちなのは、柴犬ラバーの間ではもはや常識。どう見てもやっぱり変…なポージングの彼らを見ていると「オーナーを笑わせよう選手権」でも開催中なのではないかと、真剣に思ってしまうわけです。
11,790 ビュー View -
ぼくも食べたい…欲望をぐっと我慢する柴犬のお顔が、絵に描いたようなおねだり顔で、もうたまらん…【動画】
本能のままに行動する犬も可愛いですが、じっとこらえる姿もまたいじらしいもの。多頭飼いをしていると、1頭ずつ順番にお世話をするため待ちの時間が発生することもあります。そう、そんなときこそ、彼らの我慢力が試されるのです。その姿が…もう可愛すぎた!
24,989 ビュー View -
“ホンモノ”の家族を目指そう!犬との暮らしをもう一度考える「愛玩動物飼養管理士」受験のススメ
犬の洋服や犬専用のベッド。首を冷やすクールスヌードに、お腹を温める腹巻きまで。
日本にはこんなにも“犬専用”が溢れているのに、イマイチ犬に優しい国ではない…そんなふうに思ったことはありませんか?
ペット先進国の欧米では、愛犬を連れて電車に乗れたり、ショッピングを楽しんだり。犬と“共存”している印象がありますよね。
私たち日本と大きく異なるのは、犬そのものへの理解が深いということ。
犬と共存するということは、犬について学び、第三者をも巻き込んで生きていく…ということなのです。
今こそ学びのとき。現代の日本において、最も犬のことを学べる「愛玩動物飼養管理士」の資格を取得しませんか?(sponsored by 公益社団法人 日本愛玩動物協会)
6,643 ビュー View -
何ですか…?この目を疑うほどに愛らしい景色は…!柴犬は、おんぶしてもされても、超可愛くて尊い。
おんぶは、かなり親しい間柄でないとめったにしない行動です。柴犬たちもおんぶをしたりされたりすることがあるのですが、その光景がもう超絶可愛いんです…。もはやありがとうなんて言いたくなるその様子を、どうぞご堪能あれ!
12,487 ビュー View -
天敵の“コロコロ”から飼い主の物を守ろうとした柴犬。しかしそれがイタズラの戦いだと知り、拗ねる【動画】
柴犬こたろうはテープクリーナー“コロコロ”が大の苦手。しかしある日、その強敵がオーナーさんの大事なブランケットに襲いかかったのです。これは一大事とばかりに勇気を出して挑み掛かるも、イタズラの戦いだと知り…。頑張ったこたろうの反応が…これまた可愛すぎた!
7,994 ビュー View -
まさかの飼い主を使って『ひとり障害物競走』を開催しちゃった柴犬が、とにかく超絶楽しそう。【動画】
なんと“オーナーさん”を障害物にして、ひとり障害物競争を開催しちゃった柴犬がいました。もちろん誰とも競っていないのに全力で、しかも超楽しそうに挑んでいます。愛柴にここまで楽しそうにされたら、これはもうオーナーさんもその役割を全うするしかなさそうだ…!
28,081 ビュー View -
柴犬同士、一緒に暮らすと仕草も行動も似てくるんだよね…って、その姿が破壊的に可愛いんだが!【動画あり】
一つ屋根の下に一緒に暮らしていれば、似てくるのは人間も犬も同じ。なおさら、犬同士であれば「大好きなオーナー」に対する気持ちも同じため、行動が似ることはあります。え…それって、可愛いと可愛いがくっついて、超絶可愛いってことなんじゃないの…!?
8,182 ビュー View -
自分の寝床に猫が寝てた…悲しすぎて声もでないのか、ただただ悲壮感を放って見つめ続ける柴犬。【動画】
今回ご紹介するのは、とっても切ない反面、柴犬の優しい部分がたっぷりと表れている動画です。簡単に言えば、自分の寝床を猫に奪われた柴犬のお話なのですが、その悲壮感漂う姿を見れば同時に優しさも感じられ…また柴犬のことが大好きになってしまうはず!
68,285 ビュー View -
【特集】柴を介護する#8 みんな、介護で悩んでいる。老犬介護士がすすめる笑顔の認知症対策
特集『柴を介護(あい)する』シリーズでは、いつかはやってくる我が子の老後に備え、老犬介護の情報をお伝えしています。
柴犬は15歳を超えるご長寿犬も珍しくなく、シニア犬になってから世話や介護が必要になることもあります。
今回は飼い主さんが悩む介護や認知症の対策について、老犬介護士の平端弘美さんにアドバイスをうかがいました。
13,689 ビュー View -
日向ぼっこ中の、モフモフ柴犬たち。寄り添ってぬくぬくしているだけなのに、超絶癒しの光景だった…【動画】
今回ご紹介するのは、はっきり言って超癒し系の柴犬の様子です。窓際で気持ちよさそうに、横になって日向ぼっこする柴犬たち。その後ろ姿を見るだけで、こちらもかなりの癒しがもらえちゃうのです。微笑ましいこの姿から、ありがたくリラックスさせてもらいましょうか。
18,033 ビュー View -
『第二のママ』のように、子育てに協力し続ける16歳の柴犬。その穏やかな姿に、胸が熱くなる【動画】
犬は家族というのはいうまでも無いこと。しかし家族以上、むしろ『お母さん的役割』を果たす子もいるのです。今回ご紹介する柴犬エミーちゃんは子供たちの第二のお母さん的存在。16歳の心強いエミー母さんが子供と対面した時から今までの、心温まる“子育てストーリー”を、ぜひご覧ください!
20,439 ビュー View
おすすめ記事
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報