
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
【特集】柴を介護する#4 もしも自宅介護が難しいなら「老犬ホーム」で幸せな余生を〜『THEケネルズ東京』に聞く〜
内臓が強く、中型犬の中では長生きだと言われる柴犬は、特に“要介護”になりやすい犬種。そこで、特集『柴を介護(あい)する』シリーズでは、いつかはやってくる我が子の老後に備え、老犬介護の情報をお伝えしています。
今回ご紹介するのは、自分の手で愛柴を介護するのが難しい事情が生じた場合に、選択肢のひとつとして考えてほしい“老犬ホーム”について。
目黒区にある『THEケネルズ東京』さんに伺い、老犬ホームとはどんなところか、詳しく教えていだだきました。
7,386 ビュー View -
「帰る…」とばかりに病院のドアノブにタッチ。前足を伸ばす柴犬たちには様々な事情があった…【動画3本】
高い所にモノがあって、頑張って背伸びしても届かず「身長がもう少し高ければ…」というような経験ってありますよね。そんな私たちの気持ちとほぼ同じ柴犬がいるようです。いろんな状況で「プルプル…」と健気に努力している柴犬の様子を3つご紹介します。
19,754 ビュー View -
【朗報】秋も深まり、柴犬が続々とモコモコしたふかふかベッドにインしている模様【ああ尊い】
暑かった日々が懐かしくなるほど、急に冷えてきた今日この頃。我らが柴犬も「冷えるわ〜」とベッドに入り浸る姿があちこちで目撃されはじめています。しかもそのベッドがモコモコでとても気持ちよさそう。ありがたいことに、見ている方にも癒しがもらえちゃうのでした。
12,465 ビュー View -
こんな優しい光景見たことない…柴犬同士の仲睦まじい「タッチ」が微笑ましすぎて言葉を失う【動画】
1頭でも愛らしい柴犬が2頭いたら。それはもう倍以上の可愛さになることは想像できるでしょう。では、そんな2頭がとても仲睦まじい雰囲気だったら…? その威力がどれほどのものかは、ぜひ動画を見て、その目で、そして心でお確かめください!
42,868 ビュー View -
目に入ったものは全部がおもちゃ!好奇心旺盛すぎるやんちゃな柴犬パピーのポポから目が離せない!【動画】
パピーって、目につくものは片っ端から気になってしまうみたいですね。柴犬のポポもどんなものにも興味津々で、すぐおもちゃにして遊び始めます。柴犬らしい粘り強い性格も生かし、困難に思える遊び方にもトライ。でもまだパピーなので上手くいかないこともあるようで…。そんな微笑ましい光景をお届けします。
10,332 ビュー View -
「聞いてないよ…」お出かけに浮かれた柴犬。まさか動物病院だとは思わず帰宅後がっつり拗ねる…【動画】
柴犬が苦手とするもの。個体差はあるものの病院、シャンプー、これらが二大巨頭でしょう。その時になるとわかりやすく元気をなくすため、オーナーは励まそうと色々必死なわけですが、どうしたってやっぱり拗ねてしまうもの。今回は「気づけば病院だったパターン」の彼らの様子をご紹介。拗ねて気持ちをアピールする様子には、つい心を打たれてしまうのでした…。
30,275 ビュー View -
「ふぁ…」日向ぼっこが気持ち良さそうな柴犬。しかしほっぺのモフが気になって仕方がない問題【動画】
お天気がいい日は、やさしい光が入ってくる窓際は気持ちがいいですよね。今回は窓際で日向ぼっこをする「窓際族」の柴犬をご紹介します。ただ、日向ぼっこをするのは良いのですが、そのだらしなさがなんだか目を引くもので…どうぞその様子をご覧ください。
8,432 ビュー View -
『イヤァァ〜〜!!』柴犬の“イヤイヤさん”は、どんどん進化しちゃっているのかもしれない…
人間だと2歳前後に訪れる「イヤイヤ期」。何をやってもイヤイヤと暴れる我が子に悩まされているパパさんママさんも多いことでしょう。そんなイヤイヤ期ですが、ご存知の通り頑固な柴犬にはわりと常にあります。しかもどんどん進化しているのか、様々な状況で、そしていろんなパターンで行われているようで…。
8,993 ビュー View -
【ダブルは反則】柴犬たちの後頭部が可愛すぎて、ずっと眺めていたくなる問題にぶつかった。
秋が深まってきた今日この頃。我らが柴犬たちの被毛も、夏毛から冬毛へと続々と生え変わってきていることでしょう。つまりは…モフモフ後頭部の見頃が、間もなく最盛期を迎えるってコト! ということでとりあえず、彼らの愛らしい後頭部の魅力をおさらいしておきましょうか。
5,733 ビュー View -
生後2か月の柴犬パピー。夢をみているようなモゾモゾ寝相が可愛すぎて悶絶まっしぐら。【動画】
起きている間はちょこまかと動きっぱなしなパピーたち。せめて寝ている間は大人しいのかと思ったら、そんなことないみたいです。眠っていても、あっちへゴロリ、こっちへゴロリとモゾモゾと動いていたのでした。もはや悶絶級の様々な可愛い寝相を観察してみましょう!
20,295 ビュー View -
【柴犬お悩み解決NOTE】#5 もしかして分離不安!? お留守番のとき鳴くんです【ドッグトレーナー・小野洋平がズバリ回答】
第一線で活躍するドッグトレーナーの小野洋平さんが、読者からのしつけ・トレーニングのお悩みに答える連載『柴犬のお悩み解決NOTE』。
今回は、“お留守番のとき吠える”というお悩みです。これは、分離不安と呼ばれるもの。分離不安だと愛犬にとっても辛いし、オーナーにとっても近所迷惑などが心配です。果たしてその解決策は?
12,975 ビュー View -
『柴犬と人間の共通点』を、海外の方が思うままにまとめた結果…どれもその通りで笑えた【動画】
柴犬は、世界中の人気者になっているということはもはや言うまでもないでしょう。ということで、今回の動画はそんな海外オーナーさんが「柴犬と人間の共通点」をまとめてくれたものです。さて、どういう風に見られていてどんな共通点があるのか、早速見てまいりましょう!
17,800 ビュー View -
(キョロキョロ)「あれ?飼い主どこ行った…?」柴犬にプチドッキリを仕掛けたら、思いがけず愛を感じてグッときた【動画】
愛柴があまりにも可愛すぎて「ついドッキリを…」という経験はありませんか? 凛とした印象の柴犬だからこそ生まれるギャップは愛らしいですよね。ということで今回はプチドッキリを仕掛けられた柴犬をご紹介。そこには、思いがけず彼らからの愛が溢れていたのでした。
14,555 ビュー View -
「ジロ。」お留守番でご機嫌ナナメの柴犬。お散歩で機嫌が…直ったら直ったで次々と問題が勃発!?【動画】
いつも、帰宅するとしっぽをフリフリ喜んで出迎えてくれる愛柴。そんな素直で可愛い彼らだって、機嫌が悪いときはあるんですよ。柴犬ハナさんも今日はご機嫌斜めのようで、オーナーさんはご機嫌とりにお散歩へ連れ出したのですが…なんと、次々と“柴犬らしい”別の問題が勃発したようです…。
15,858 ビュー View -
「スヤスヤ…」ねぇどんな夢を見ているの?ニッコリ微笑みながら眠る柴犬がただただ天使すぎる
今回は、見ている側も思わず微笑んでしまいそうな、柴犬たちの「ニッコリ寝顔」をご紹介。前足を広げながら、足を伸ばしながら、寝ている場所も格好もそれぞれ違いますが、どの子もとってもリラックスしている様子。日々の疲れを癒してくれるような、この天使可愛い寝顔をどうぞご覧ください。
6,870 ビュー View
おすすめ記事
-
【愛柴との家族旅行に!】温泉、オーシャンビュー、ドッグランが魅力のマイステイズ・ホテル・グループ3選!
いつもの日常を離れて、愛柴と一緒に特別な旅に出かけませんか?
旅先で出会う、新しい景色や匂いを一緒に楽しむ時間。
そのひとつひとつが、愛柴にとっても、あなたにとっても忘れられない思い出になるはずです。
今回は、愛柴と泊まれる宿を全国に11施設を展開するマイステイズ・ホテル・グループから、編集部が厳選した3つの宿をご紹介。
温泉や自然に囲まれた空間で、愛柴との絆を深める贅沢な時間をお楽しみください。(PR 株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報