
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
天使だ…天使がいた…。ひたすら遊んで寝る。そんな何気ない柴犬パピーの日常に、心がしっかり癒された【動画】
柴犬ふくくんは、1歳にも満たないパピーです。オーナーさんに遊んでもらって、遊び疲れたら爆睡! …というのがふくくんの日常。この動画で、日常をちょっとだけ覗き見させてもらいましょう。そんな何気ない姿であっても、どうしたって癒されてしまいますから!
16,028 ビュー View -
柴犬をブラッシングしたら、モフモフが削げ落ちて、見知らぬ犬が誕生しちゃったらしい。【動画】
柴犬さくらちゃんは、撮影当時1歳の女の子。この動画が撮影されたのはブラッシングをする日です。実はさくらちゃん…ブラッシングをすると人相ならぬ犬相が変わってしまう子なのだとか。いったいどういうことなのか、動画で確認してみましょうか。
19,702 ビュー View -
激しくじゃれてくる我が子に激おこ。容赦無くキレる柴犬ママが、たくましくて強くてカッコイイ。【動画】
母親の愛情は海より深く、どんなときでも何をしても子供を温かく見守ってくれる…とは限りません。ママだってもちろん、怒るときがあるのです。それは子供のためにあえて怒る時、もしくは子供がちょっとしつこい時…。今回は我が子のハイテンションぶりに耐えきれず怒ってしまった柴犬ママをご紹介!
30,734 ビュー View -
どうしても新しいカッパを受け入れられない柴犬。岩のように固まりゴリゴリにお散歩ボイコット。【動画】
ハナちゃんは北海道に暮らす赤柴女子。柴犬らしくお散歩が大好きな子だそうですが、今日はなんだか様子が違います…。なんと、新しいカッパが気に入らずお散歩自体をボイコット中。オーナーさんからの声も耳に入らずカチコチに固まってしまったのでした…。
19,627 ビュー View -
柴犬ならではの距離感『柴距離』を知ってる?その理由がまぁいじらしくて、たまらんのですわ。【動画あり】
柴犬の性格を表す言葉は色々ありますが、なかでも「そうそう、それ!」となるのが“柴距離”ではないでしょうか。柴犬独特の『相手との距離感』のことを意味するのですが、つくづく柴犬らしく、いじらしく感じられるのです。
13,123 ビュー View -
そのおっとりこそが魅力だよ。17歳の柴犬ひかりと、15歳いちご母娘の『のんびり海んぽ』【動画】
平均寿命が12~15歳といわれている柴犬ですが、それはあくまでも目安です。その年齢を超えてもなお元気に過ごしている子は世の中にたくさんいますよね。今回ご紹介する柴犬ひかりちゃんといちごちゃんも赤柴のシニア母娘。今日は、仲良く一緒に海へとお散歩にお出かけしたようですよ。
12,984 ビュー View -
遊び疲れて、舌をしまい忘れたまま眠る柴犬。その姿が癒し度高すぎて、マジ困る【動画】
柴犬のみかんちゃんは、小柄な女の子。いつもはオーナーさんご夫婦と暮らしていますが、この日は近所に住む姪っ子さんが遊びにきてくれました。遊んでもらうのが大好きなみかんちゃんは、ついついはしゃぎ倒してしまい、“とあること”を忘れてしまったまま眠りについたのです…。
14,233 ビュー View -
【柴犬お悩み解決NOTE】#7舌の色が変わるほどグイグイ!散歩での引っ張りに困ってます【ドッグトレーナー・小野洋平がズバリ回答】
第一線で活躍するドッグトレーナーの小野洋平さんが、読者からのしつけ・トレーニングのお悩みに答える連載『柴犬のお悩み解決NOTE』。今回のお悩みは、お散歩での激しい引っ張りをどうにかしたいというもの。なんと、舌の色が変わるくらい引っ張ってしまうそう。引っ張りは、柴の体に大きな負担となるだけでなく、飼い主が転ぶ危険や、交通事故に遭うリスクが高まったり、他の人や犬に迷惑をかけたりすることも。
このように問題の多い引っ張りグセを直すには? その解決策をレクチャーします。
16,355 ビュー View -
ママに会いたくて高い段差をよじ登った柴犬パピー。想いを力に変えて、健気に頑張る姿が泣ける…【動画】
小さなパピーが短い足をばたつかせて、健気に段差をよじ登ろうと奮闘している姿。これは理由なく愛らしく見えますよね。今回は、柴犬のパピーが段差に挑戦する動画をご紹介します。パピーがなぜその段差を登りたいのか、その理由にも注目しながらご覧ください。
22,335 ビュー View -
「もう…ダメでしゅ…」みなさんお静かに!柴犬が、ウトウトして寝落ち寸前ですから♡【動画3本】
オーナーさんの腕の中で、はたまた1頭で。今回は、眠すぎて充電切れになる寸前の可愛すぎる柴犬たちを集めました。何度もリピートしてみたくなるようなキュートな動画に癒されること間違いなしですよ。
5,416 ビュー View -
こりゃ映えるわ!撮影の参考になる『SNS映えした柴犬』たち。その技法をちょっぴりご紹介しちゃいます。
愛柴の写真をSNSにアップするなら、せっかくであれば「いいね!」を多くもらいたいというかたは多いでしょう。今回はそんな『SNS映えする柴犬たち』をご紹介しますので、ぜひ愛柴を撮影するときのヒントにしてみませんか?
3,766 ビュー View -
普段より早い飼い主の起床に、喜びが沸騰した柴犬が嬉ション!でも超絶嬉しそうだから、そんなん帳消し!【動画】
『早起きは三文の徳』というのは、どうやら本当だったようです。オーナーさんが釣りに出かけるために普段よりも早起きをしたら、愛柴のとってもかわいい表情を拝めてしまったのでした。ちょっとアクシデントがありつつも、そんなの帳消しにできちゃうようなほころび顔をご覧ください!
10,180 ビュー View -
お風呂嫌いがすぎる柴犬たち。かわいそうだけど可愛く思えて、何だか申し訳ない。【動画あり】
柴犬のバスタイムは「入ってどうなるんだ!」と言わんばかりに抵抗する子もいれば「降参です。どうぞお好きに」と身を任せる子もいますが、基本的には嫌がる子が多いですね。本人たちは必死なのですが、どうしても可愛いく思う気持ちが拭えないのです。そんな柴犬たちのお風呂シーンを集めました。
16,146 ビュー View -
柴犬が“犬用美顔ローラー”を試したら、がっつり骨抜きに。しかし癒しだけじゃない、シュールな展開が待っててワロタ【動画】
柴犬ラバーであればきっとご存知であろう柴犬のこうめちゃん。変顔を見せてくれたりおもしろコスプレをしたりと、オーナーさんがひたすらこうめちゃんに“愛のいじり”を仕掛けて愉快な様子を見せてくれる…ということでおなじみ(?)ですよね。今回もとりわけシュールな動画がポストされましたので、早速ご紹介したいと思います。
5,543 ビュー View -
【問題】このむきむきマッチョのお胸の生き物。3秒で答えられたらマニア決定。【動画】
みなさんは、柴犬を下からじっくりと観察したことはありますか? もちろん柴犬と暮らしたことがある方ならきっとあるでしょうけれど、“見る柴”さんにとっては「見てみたい…!」と思う憧れのアングルでしょう。今回は、そんな方にぴったりの動画をご紹介いたします。
4,382 ビュー View
おすすめ記事
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報