
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
そのイメージを“いい意味で”裏切る「新・柴犬の定番」とは?
世間での柴犬のイメージ。それは真面目で賢く番犬気質、家族に忠実で、キリッとしている…そんな「硬派」なものが多く挙げられるのではないでしょうか。しかし、昨今の柴犬はなぜだか、自らそのイメージを打ち壊しにかかっているとしか思えないような、もはや「だら柴ないな〜」と言いたくなるような様子が頻繁に目撃されています。しかし、それって全然悪いことではないですよね。時代とともに変化していくのはおかしくないことですしね。ということで今回は、”柴犬の定番”をちょっとだけアップデートしたくなるような様子をご紹介します。
22,529 ビュー View -
やっぱり可愛いよね♡柴犬たちが”マイやさいドレス”を自慢しちゃいます。
Instagramの人気に伴って「自分もオシャレな写真を撮りたいな〜」と思う方は多いと思いますが、そのなかでも遊び心溢れる可愛らしいビジュアルで注目を集めているのが、遠近法を使って撮影される”やさいドレス”です。近年、特に暑くなってくる時期にはこのやさいドレスブームが起きていますが、今回は、中でもオーナーさんのアイデアが光るポストをご紹介します!
5,237 ビュー View -
柴犬たちがコッソリ盗みを働いたらしい。そして勃発した「なんでソレにしたのさ問題」。
「柴犬たちはとんでもないものを盗んでいきました。それは…あなたの心です!」…という話ではなく、彼らは現実に色々なものを盗んでいました。中には「なんで…」というようなモノもあるようで…そんな”盗柴”による戦利品の数々を見せていただきましょうか。
11,427 ビュー View -
この世で唯一、柴犬が敵わないモノを見つけてしまった。それは…睡魔である。
「昨日、全然眠れなかった…」そんな時は仕事中でもついうとうとしてしまうことがありますよね。睡魔と戦うのは大変ですが、自由な時間の多い犬たちでさえやはり睡魔に勝つのは難しいよう。というのも、どのご家庭の柴犬もまあまあしっかり寝落ちしているのです。「おーい、番犬業務はどこいった〜」と言いたくなるようなほどに睡魔と格闘(もはや寝ている)している様子をみていきましょう。
7,170 ビュー View -
「ここが安心できるんだよ寝…」柴犬たちがこぞって飼い主の膝枕を求めているらしい。
柴犬といえば、ベタベタするのをあまり好まず、オーナーとも適度な距離を保つ…なんて言いますが、そんな常識はもう昔の話なのかも。なぜかって、そう思わせるような柴犬が多数目撃されているから。それはもう満足そうにオーナーさんの膝枕を借りて、すっかりリラックスして眠っているのです。そんな、お互いにとっての至福の時間を少しだけ覗き見させていただきましょう。
16,160 ビュー View -
柴犬岳&猫の寅次朗 〜今日も仲良く、のんびりのほほん。〜
今回ご紹介するのは、柴犬の岳と猫の寅次朗のワンニャンコンビです。ひとつ屋根の下で仲良く暮らしているこのコンビは、とにかくその仲の良さが有名で、見ているだけで、たっぷりと癒しを与えてくれます。犬と猫が仲良くゴロゴロ過ごしているだなんて、その暮らしぶりを想像するだけでも微笑ましいですよね。「でも、仲良しって一体どれくらい?」そんな風に思った方は、どうぞ今回の記事をご覧ください。想像を超えた光景が、そこには広がっているでしょう。それでは彼らの日常をほんの少しご紹介していきます。
15,738 ビュー View -
【動画】「君はダレですか〜?」柴犬が他の生き物に出会ったら、こうなった。
柴犬は古くから「人間」とは関わりを持って生きてきました。ということで、お散歩で出会った人や犬に対しては興味を示す子がとっても多いのですが、好奇心旺盛な彼らはそれ以外の生き物だって、その存在はやはり気になるもの。そんな見慣れない生き物に対しての反応はそれこそ個性が出るようで、今回は様々な生き物と遭遇した柴犬たちをご紹介したいと思います。それぞれにどんな様子だったでしょうか?
15,987 ビュー View -
頭は犬、体は人間!? とってもダンディな”プロモデル柴犬”のBodhiさん。
売れっ子モデルになれるのは、ほんの一握り。それは人間に限ったことではなく、動物モデルもまた例外ではありません。そんな厳しい世界で活躍するのは、柴犬のBodhiさん。彼は、某有名スポーツブランドとも契約しているというトップモデル。今回は、そんなBodhiさんの、選りすぐりの写真をご紹介していきます!
6,247 ビュー View -
【表情と行動が伴わない…】病院が怖くて叫んじゃうけど超イイコな柴犬風花ちゃん
先が尖った針を体にチクッとする注射…これは大人になってもやはり怖いですよね。人間の我々ですら苦手なのだから、犬が注射を嫌がるのはもう仕方がないことでしょう。みなさんの愛柴もそもそも病院を怖がる子がほとんどだと思いますが、処置をする前から大騒ぎをしてしまうほどの怖がりさんも中にはいます。今回は、そんな「病院は苦手」な柴犬風花ちゃんが動物病院へ注射にやってきた動画をご紹介します。さて、一体どうなるのでしょうか?
30,360 ビュー View -
【がるる…】柴犬たちはどんなに”オコ”になっても結局カワイイから構いたくて困る。
どんなに怒っていても、自分が「イヤ」と思っている気持ちを相手に伝えるのは少し難しいところがありますよね。そんな時、言葉をもたない柴犬ではどうするでしょうか。今回はまるで「やだ・ダメ」と言っているような仕草で怒っている気持ちを表現している柴犬たちをご紹介。懸命に想いを伝えている様子を見てみましょう。
13,297 ビュー View -
いつだって「とびきりの笑顔」にさせてあげたいのが飼い主の心。柴犬が笑顔になる瞬間って?
柴犬は、とても表情豊かな犬。豊かどころか、顔に感情のすべてが表れると言ってもいいかもしれません。「笑顔の時=喜んでいる」ように感じられるため、オーナーとしても我が子の笑顔を見たいと願うのは当然のことですよね。そんな彼らが笑顔になれる時とはどんな時なのでしょうか。今回は、その状況と共に最高の笑顔を見ていきましょう。
9,345 ビュー View -
うっかりお手を空振りしてしまい、恥ずかしくなって急に甘えてきた柴犬【動画】
柴犬は真面目な性格で、いわば「優等生」というイメージがある方も多いと思いますが、そんな柴犬でも「ミス」はします。今回ご紹介するのは、そんなミスをしてしまった柴犬なのですが、うっかりやってしまったことがつい恥ずかしくなってしまったよう。そこからの様子は「こいつぅ〜!」と言いたくなるような、心をくすぐられるようなかわいさがあるのでどうぞご覧ください!
19,763 ビュー View -
お世話したり、されたり…子供と柴犬はとってもいいコンビなのです♡
ズバリ、今回のテーマは「柴犬×子供」。この組み合わせは、この世でもっとも和むもの…と言ってもいいかもしれないほどに「可愛い」の鉄板コンビですね。そんな「かわいい×かわいい」のこのコンビは癒しの力も倍増! どうぞ、その様子を見て癒やされちゃってください。
13,672 ビュー View -
【レア度高!】最高にカワイイ毛色の柴犬「胡麻柴」を知ってる?
柴犬といえば、多くの方が思い浮かべるのはやはりメジャーな赤柴でしょう。多い順で言えば黒柴・白柴と続きますが、それらの毛色に比べるとあまり知られてはいない「胡麻柴」と呼ばれる珍しい毛色を持つ子もいるのです。初めて聞くという方はその魅力を、もちろん知っているという方も改めてその様子を振り返ってみましょう!
40,924 ビュー View -
ほっかむりじゃないよ、てるてる坊主だよ!柴犬が体を張って「晴天祈願」してくれています。
雨が続く梅雨のこの時期、やんだかと思えばまた降り出したり…そんな風にすっきりとしない天候の毎日ですが、みなさん体調管理はできていますか? いつもは元気いっぱいな柴犬でさえも、やはり雨の日はどこか元気がなく、つまらないという様子を見せていることでしょう。一刻も早く、カラッと晴れた空の下で元気にお散歩に繰り出したい…というのはオーナーさんと柴犬たち共通の願い。ということで、雨を止ませるために日本に伝わる「アレ」に扮して柴犬達が頑張ってくれているようです。「雨よあがれ!」という願いをこめててるてる坊主…ならぬ「柴てる坊主」になった柴犬たちが登場です!
7,239 ビュー View
おすすめ記事
-
【愛柴との家族旅行に!】温泉、オーシャンビュー、ドッグランが魅力のマイステイズ・ホテル・グループ3選!
いつもの日常を離れて、愛柴と一緒に特別な旅に出かけませんか?
旅先で出会う、新しい景色や匂いを一緒に楽しむ時間。
そのひとつひとつが、愛柴にとっても、あなたにとっても忘れられない思い出になるはずです。
今回は、愛柴と泊まれる宿を全国に11施設を展開するマイステイズ・ホテル・グループから、編集部が厳選した3つの宿をご紹介。
温泉や自然に囲まれた空間で、愛柴との絆を深める贅沢な時間をお楽しみください。(PR 株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報