
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
「煮干しと交換?どうしよう…」靴下泥棒になった柴犬は、そのホンキ度がスゴイ。【動画】
散歩をしているときや家の中を歩くとき、ワンコに最も近いところにあるのがオーナーさんの足ですよね。そんなオーナーさんの足を包んでいる靴下だからこそ、柴犬たちからは絶大な愛が注がれているのかもしれません。そんな靴下に愛情を注ぐ柴犬たちは、どの子ももうホンキそのもの。時には目を盗んで泥棒になっている子もしばしばいるようです。ということで今回は、その”靴下泥棒”になった彼らの様子をちょっと覗き見してみましょう。どの子のホンキも、なかなかなものでしたよ。
25,751 ビュー View -
「クンクン、これは一体?」柴犬たちが蚊取り線香を気にしたら…日本の夏を感じた。
「日本の夏」といえば思い浮かぶモノは幾つかありますが、その中には「蚊取り線香」を思い浮かべる方もいるのではないでしょうか。夏の時期には、縁側や窓際に蚊取り線香を置くというのは定番な光景。しかしそんな定番であっても、やはり犬たちにとっては”不思議なモノ”なのです。今回は、そんな蚊取り線香に興味津々、気になってしまった柴犬たちをご紹介します。反応はそれぞれだったようですよ。
7,940 ビュー View -
モフモフに騙されてただけ…柴犬って意外と小顔だって知ってた?
「柴犬が好き!」というみなさん。いきなりですが、彼らの顔ってどのくらいの大きさかご存知ですか? もちろん、いつもナデナデしているからだいたいわかるって? いや、もしかしたらあなたの知っている柴犬の輪郭は、そのモフモフでカモフラージュされているだけかもしれませんよ。何が言いたいかって、彼らの顔って意外にもかなり小さいってコト。今回は、それを証明する幾つかの写真をご紹介します。
10,925 ビュー View -
「闘争モード・オン」になった柴犬たちのヤル気を親目線で見守る
家の中で一番日当たりの良いところを見つけては、まったりとひなたぼっこ。そんな脱力系ゆるキャラのような柴犬からは想像できないという方もいるかもしれませんが、柴犬たちの闘争スイッチは急に入ります。人間からすると「そこでスイッチ入る!?」と思ってしまう時もありますが、そんな柴犬もいいじゃない! ということで今回は、ちょっぴり野性味に溢れた、やんちゃモードになった柴犬たちのご紹介です。
7,502 ビュー View -
旬は目の前…夏に食べたい”アレ”になってしまった柴犬たちがチラホラ。
7月を前に、だんだんと日中の気温が高くなり今年もいよいよ夏が近づいていますね。ということで続々解禁されるであろう旬の食べ物を待ち遠しく思っている方もいるのではないでしょうか。そんな旬のものはいくつか浮かびますが、はやる気持ちを抑えられなかったのか、早くもその時を”コスプレ”をして待っている柴犬たちがいるようです。その様子をちょっと覗いてみましょう。
6,373 ビュー View -
「しあわせ〜!」気持ちが溢れすぎた柴犬の”糸目笑顔”がキュートすぎる♡
大好きなオーナーさんと過ごす毎日は、柴犬たちにとってきっとかけがえのない日々でしょう。何気ない日常の中でも、彼らはオーナーさんと会話したり、遊んだり、喜んだり、はしゃいだりして幸せを感じています。そんな柴犬たちの普段のシャープなお顔が、幸せを噛み締め、まるで糸目になっている表情は、もはやオーナーからしても「幸せ」を感じる瞬間。そんな柴犬たちの笑顔を見ていきましょう。
7,972 ビュー View -
【癒し動画】「眠れない…眠りそう…もう夢のなかです…」柴犬の”睡眠3段階”がやばカワ。
眠って起きて、おなかいっぱい食べて、元気良く遊んでいると思ったらまたぐうぐう眠って…と言うように、犬たちはとにかくよく眠る生き物です。柴犬の睡眠時間は、成犬で12時間以上、子犬の時は18~19時間とも言われていますから、人間と比べたらとても長いですよね。今回は、そんな柴犬が眠りにつくまでの”やばカワ”な3段階を、シーンごとにをご紹介します。
19,772 ビュー View -
【う そ だ ろ】柴犬たちも麻雀を嗜む時代が、もうきていたらしい。
大人の嗜みのひとつとしても知られる麻雀。そんな麻雀をすることを仕事とされているプロ雀士も世界各国にいらっしゃいますよね。麻雀は4人で卓を囲んで行うゲームですが、もしそのプレイヤーの中に柴犬が混ざっていたら? 今回は、人間たちに混ざって麻雀を打っている(ように見える)柴犬たちを集めました。最近では”脳活”に良いと言われるほど頭を使う麻雀ですが、さすが賢い柴犬、その頭の良さを使ってついにこんなところまできていたようです…。
8,841 ビュー View -
「これがないと眠れないの…」お気に入りアイテムを抱っこして眠る柴犬が赤ちゃんのよう…
昼間は元気いっぱい走りまわって遊んでいるやんちゃな子も、眠っているその姿はまるで天使のような寝顔を浮かべて眠っていますよね。今回は、まさにそう思わせるような、3枚の写真をご紹介します。テーマは「お気に入りとスヤスヤ」。そんな、それぞれのお気に入りアイテムを抱っこして眠る柴犬の姿は、もはや天使を超えた可愛さに溢れているのです。癒やしの光景を、どうぞご覧ください!
9,627 ビュー View -
【動画あり】柴犬たちの「いないいないばあ!」の様子が破壊的に可愛くて困る
「いないいない…」と手で顔を隠し、そのあとに「ばあ!」と顔を出すこの”いないいないばあ”は、赤ちゃんを喜ばせる古くからある遊びですね。大人が子どもと遊ぶためにすることが一般的ですが、時には子ども自ら「いないいない〜ばあ!」なんておどける時もあって、それもまたかわいらしい様子です。今回は、そんな古典的な遊びをやっている柴犬たちをご紹介。可愛らしいその景色を、どうぞご堪能ください!
21,067 ビュー View -
【なにそれ可愛い】”リュック柴”が放つ愛らしさが柴犬好きを悶えさせる
愛柴と出掛けるとき、普通であればオーナーさんが彼らの必需品をカバンに入れて持ち歩いていることでしょう。ですが、もし愛犬たちが「自分の荷物は自分で持つよ!」…なんてリュックを背負って見上げてきたら? いや、それって想像だけでとっても可愛い…。ということで今回は、リュックを背負っている柴犬たちをご紹介します。まるで”子供”のような可愛さに溢れたその姿に、キュン必至!
9,871 ビュー View -
柴犬好きは”鼻のシワ”まで愛おしい〜オコ柴になったみなさんのソレを見せていただく〜
柴犬ラバーでなくとも、柴犬が「怒った時」の顔はみなさん一度は見たことがあることでしょう。その時の顔といえば、眉間と鼻の上にぎゅっとシワを寄せ、まるで「ムキーッ!!」と言わんばかりになんともわかりやすく「今怒ってるよ顔」になるのですが、その様子がどうも、子どもがしかめっ面をしているかのように見えて、なぜか親心のような気持ちで可愛らしく思えてくるのです。ということで今回はそんな”オコ柴”さんたちの鼻シワ…というマニアックな可愛さに迫りたいと思います。
14,160 ビュー View -
「ねぇおうちに入れて〜」ガラスの向こうから超絶可愛い姿を見せつけてくる柴犬【動画あり】
今回ご紹介するのは、ガラスの窓に向かって”カリカリカリ…”と必死で中に入れて欲しいことをアピールしてくる柴犬たちの様子です。「ワン!」と吠えて伝えることだってできるはずなのに、なぜか健気に窓をカリカリ…その姿をみたらきっともう、胸のときめきが抑えられなくなるでしょう。そんな様子を、どうぞご覧ください!
17,948 ビュー View -
【悲惨】わかっちゃいるけどやめられ…なかった柴犬たちのイタズラ百景。
柴犬は遊ぶのが大好き。だから、ふざけて遊んでいたら怒られるかもしれない…と頭で分かっていても楽しくなっちゃうと止められないというコトもあるようです。それはもう、遊びの域を超えてイタズラっていうんだよ…そんな風に諭したくなる様子をご紹介します。
10,883 ビュー View -
仲良しすぎてけしからん!ニャンコに首ったけな柴犬からとにかくスキがだだ漏れ。
同居しているワンコとニャンコ。そんなケースはたくさんありますよね。ただ、同居するためには相性の問題があります。中でも、家族以外には警戒心が強いといわれる柴犬はどうでしょうか。その特徴から同居はイマイチとも考えられますが、逆をいえば、ニャンコを家族と理解すれば、より一層仲良くできるとも考えられます。ということで今回は、実際にニャンコと暮らしていて、さらにそんなニャンコが大好きだ! という柴犬をご紹介します。まったく、微笑ましすぎるんだから!
7,271 ビュー View
おすすめ記事
-
【愛柴との家族旅行に!】温泉、オーシャンビュー、ドッグランが魅力のマイステイズ・ホテル・グループ3選!
いつもの日常を離れて、愛柴と一緒に特別な旅に出かけませんか?
旅先で出会う、新しい景色や匂いを一緒に楽しむ時間。
そのひとつひとつが、愛柴にとっても、あなたにとっても忘れられない思い出になるはずです。
今回は、愛柴と泊まれる宿を全国に11施設を展開するマイステイズ・ホテル・グループから、編集部が厳選した3つの宿をご紹介。
温泉や自然に囲まれた空間で、愛柴との絆を深める贅沢な時間をお楽しみください。(PR 株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報