
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
もし柴犬に「サプライズ」を仕掛けたらどんな反応をする?
柴犬は、さすが番犬と言われるだけあって、寝ている間も物音や気配には敏感。そんな柴犬たちに仕掛ける、オーナーによるちょっといたずらなサプライズ。ということで、今回は柴犬の反応が気になる数々のサプライズ動画をご紹介!そもそもサプライズは成功するのか?そしてどんな反応をするのか、早速見てみましょう!
8,991 ビュー View -
柴犬たちによる「お手」がシンプルに愛しい仕草なので改めて振り返る
柴犬と家族になって最初に教えるコミュニケーションといえば、なんといっても「お手」ですよね。初めてできた時なんかは喜びもひとしお。そんな「お手」を覚えた柴犬が、お座りをしてポンっと前足を差し出してくる姿は、たったこれだけの仕草ではありますが、パピーも成犬も関係なくカワイイものです。そして、信頼しているからこそ成り立つこの行為。そんなことを考えてみると、当たり前ながら、改めて素敵な行為だと思いませんか?言うなれば、犬と人間のシェークハンド。今回は、そんな愛らしさ満点のさまざまな「お手」を集めてみました!このベーシックなコミュニケーションの魅力を改めて感じてみましょう!
11,027 ビュー View -
まさかのスヌーズ機能付き!カワイイ"目覚まし柴犬時計"
働いていると、休みの日ぐらいはゆっくりと寝ていたいと思うものですが、そんなことは柴犬たちには関係のないこと。休みだろうが、眠かろうが、彼らは待ってはくれません。だって大好きなあなたと早く遊びたいから。その気持ちが溢れてしまうのです。ということで、今回はまるで「目覚まし時計」のように、朝になると家族を起こす柴犬たちの動画を特集。起きるまでは諦めない、いわゆる「スヌーズ機能」を搭載しているツワモノな柴犬もいるとか…それでは早速ご覧ください!
10,807 ビュー View -
擬態化のプロ!柴犬はどこでも紛れられる証拠画像!
柴犬は、主に赤・黒・白色の毛色の種類がありますが、そんな毛色を生かし、ありとあらゆるところに紛れこむことができる「擬態のプロ」だってこと、ご存知でしたか?あまりに馴染みすぎていて「えっ、そんなところにいたの!」と驚くこともしばしば。なかには毛色うんぬんは関係なしに、しれっと紛れこんでいる子もいたりして。そんな「擬態しちゃった柴犬」をご覧いただきたいと思います!
5,600 ビュー View -
「ブラジルのみなさーん!」地球の裏側まで堀りそうな柴犬たち
犬の本能だから仕方ないとはいえ、柴犬たちって穴を掘るのが好きですよね。その穴掘りにはいろんな意味があり、遊びの延長で楽しくてホリホリしている場合、オーナーにかまって欲しいとアピールしている場合など理由は様々。しかし、どんなケースにおいても、ひとたびホリホリモードに入ったら こちらの存在すら忘れているような熱中ぶりでホリホリホリホリ…。そんな「やりすぎちゃっている」柴犬たちの動画を見てみましょう!
5,360 ビュー View -
これは見なきゃ損!うっかり者の柴犬たちに胸アツ♡
いつも凛としているイメージの柴犬ですが、家族として長い時間を共に過ごしていると、「もう、うっかりさんなんだから!」と言いたくなることも割と多くありますよね。今回はそんな瞬間を運良く収めることができた「オーナー、ナイス!」な動画を紹介します。ますます柴犬が愛おしくなること間違いなし!
6,821 ビュー View -
しつこくされてオコな猫と無邪気な柴犬〜温度差に気づいて!〜
犬好きな方は動物全般が好きだという方も多く、柴犬と猫を一緒に飼育しているご家庭も多いですよね。しかしながら、天真爛漫な柴犬と、クールでマイペースな猫という組み合わせなので、温度差がある時もしばしば…。今回は同居猫にちょっかいを出す柴犬の動画を紹介。空気を読まずに猫に近く柴犬に、いつ猫パンチが飛んでくるかと見ているこちらがドキドキしちゃいます!
6,984 ビュー View -
曲者か!?ファンヒーターの存在を不審がる愛おしい柴犬警部
賢い柴犬たちも、初めての経験には戸惑うもの。そんな訳で今回は「初めてのファンヒーターに戸惑う柴犬たち」の動画を集めてみました。ヒーターの作動にびっくりしたり怪しがったり、不思議がったり、人見知りならぬ「ヒーター見知り」しちゃったり…。そんな姿にはつい笑顔になってしまいます!それでは早速ご覧ください!
7,936 ビュー View -
柴犬たちの“自由すぎる”柴ストレッチが気になる
柴犬は中型犬。そこそこの大きさがありますし、普段の生活を見ていても「体が柔らかい」というイメージはあまりないかもしれません。そんな彼らがよくする行動として「伸び」をするシーンがあります。名付けて「柴ストレッチ」。このポーズは、寝起きや遊びたい時、または退屈だなぁと感じる時などに見られますが、柴犬たちがやると、何だか見て見ぬ振りできないポーズになっていることがしばしばあるのです…。そこまで体が柔らかいわけではないのに、そんなポーズしちゃう!?な「柴ストレッチ」をキメている柴犬たちをご覧ください!
11,124 ビュー View -
柴犬のファニーな一面!「うさ柴」を見たことがある?
以前、「柴犬はうさぎ感強め」という事を特集記事でご紹介しましたが、やっぱりその説を強く推したくなるような、「うさ柴」の投稿がSNSにはたくさんあります。柴犬の耳をギュッと内側に寄せ集めると、それだけでなぜか「うさぎ化」してしまう柴犬たち。まぁ柴犬オーナーのみなさんなら、一度は愛柴でこのうさぎ化をさせて遊んでしまったことがきっとあるはず…いや、あるでしょうが、見ているだけでシンプルにカワイイこの「うさ柴」を堪能すべく、今回はひたすらご紹介したいと思います。読みわる頃には、早速愛柴の耳に手が伸びているかも!
6,051 ビュー View -
シャンプー嫌い!我慢した柴犬のストレス発散法とは?
そもそも、水嫌いという犬は多いもの。例に漏れず、本日ご紹介する柴犬のリキくんは、シャンプーが「とっても」苦手だそう。普段はトリミングサロンでシャンプーをしてもらうリキくんですが、今回は予約が取れなくておうちシャンプーに。わがままを言わないよう、洗われている最中は大人しくいい子で我慢をしたのですが、その後に待っていたストレス発散法はというと…。そんな「我慢シャンプー&ストレス発散!」の、2つの動画を合わせてご覧ください!
9,141 ビュー View -
「あんこ」になってしまった柴犬がもれなくカワイイ!♡
もはや、犬の越冬必須アイテムとなった「ジャンボフロアクッション」をみなさんはご存知でしょうか?円形のクッションに、足を入れて温めるための切れ目が入ったあのクッションのことです。様々な通販サイトでもお取扱いがある商品ですが、中でもとりわけ「しまホイ」に並ぶ人気商品として「しまどら」が人気を博しています。「どら」の部分の由来は、「まるで”どら焼き”の皮ように上下に挟まれながらぬくぬくできる」というところから来ているのですが、これがなんとも魅力的で。柴犬たちもぬくぬく気持ちがいい上に、柴犬が挟まれている様子がまるでどら焼きのあんこのようで、見てもカワイイ♡という魅惑のクッション!そんな「しまどら」に挟まれた“柴あんこ”たちをご覧ください!
11,775 ビュー View -
キュート+面白い=それが我らの愛する柴犬だ!
三角耳に端正な顔立ちが凛々しい我らが柴犬。でも、柴犬と暮らしたことのある人なら知っている、もうひとつの顔があるんですよね。それは“柴犬って本当は面白い犬”だということ。おマヌケだったりおとぼけだったり、彼らの行動でひと笑い起きることもしばしば。数々ある柴犬たちの「クスッ」と笑える行動の中で、今回はより「シュールなもの」を中心に集めてみました!
21,206 ビュー View -
癒される♡うとうとおネムな柴犬をこっそり覗き見!
子供のようにカワイイ愛柴。普段は家族を守ろうと気を張っている柴犬たちも、オーナーの前だけでは気を許し、眠そうに「うとうと」することもよく見られますよね。そんな姿は、普段の凛とした姿からのギャップもあって、また格別に愛しいもの。今回は、そんな彼らがオーナーだけに見せる「うとうと」シーンをご紹介しちゃいます!
11,140 ビュー View -
「ローアングル柴犬」がジワジワくる〜二重アゴでもカワイイよ〜
あなたは、愛柴をどんなアングルから見るのが好きですか?かわいいお顔がちゃんと見える正面からですか?それとも、モフモフした後頭部を楽しめる背後からですか?…なるほどわかります。どの角度もカワイイですよね。でも、あのアングルを忘れてはいませんか?そう、それはローアングル!普段とは違った柴犬の魅力を再発見しに、今回はこの独特な角度から攻めてみたいと思います!
8,965 ビュー View
おすすめ記事
-
【愛柴との家族旅行に!】温泉、オーシャンビュー、ドッグランが魅力のマイステイズ・ホテル・グループ3選!
いつもの日常を離れて、愛柴と一緒に特別な旅に出かけませんか?
旅先で出会う、新しい景色や匂いを一緒に楽しむ時間。
そのひとつひとつが、愛柴にとっても、あなたにとっても忘れられない思い出になるはずです。
今回は、愛柴と泊まれる宿を全国に11施設を展開するマイステイズ・ホテル・グループから、編集部が厳選した3つの宿をご紹介。
温泉や自然に囲まれた空間で、愛柴との絆を深める贅沢な時間をお楽しみください。(PR 株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報