
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
【悲惨】「工事完了、無事貫通です!」…柴犬の真面目で丁寧な仕事っぷりにため息ダダ漏れ。
なにやら一生懸命にガサゴソと活動していた柴犬が、「自分、やりましたよ!」とばかりに報告してくると思ったら、そこには大きく穴が開いたふすまが…。そんなことも、しばしば耳にしますよね。まるでトンネルの貫通工事をやりきったかのように達成感のある彼らの姿を見ていると、叱っていいのやら笑っていいのやら。いや、叱るところなのですが、笑えてくる、というのが正解でしょうか。今回はそんな様子をご紹介します。
18,225 ビュー View -
「なんか、激渋じゃん…?」柴犬の目が”さくらんぼアイ”になっちゃったってよ。
柴犬がいるご家庭にさくらんぼが届いた日には、しばしばあのイベントが開催されます。そのイベントとは、さくらんぼを柴犬の目の前にぶら下げて写真を撮るというお遊びです。さくらんぼがまるで目やサングラスのように見えて、ちょっとお間抜けカワイイ写真が撮れるのです。「#さくらんぼ犬」や「#しばいぬにチェリー」などとタグをつけてポストされた、かわいい姿を見てみましょう。
5,211 ビュー View -
【動画】「みんな〜、コレ楽しいね〜。」一緒に遊びたくて子どもの邪魔になっている柴犬がめちゃ可愛い。
黒柴のジョリちゃんは、子どもたちととても仲良しな柴犬。この日は子どもたちのおもちゃを開封するという、ワクワク楽しいイベントが開催される日です! ところがジョリちゃん、何かと子どもたちの邪魔をしておもちゃの開封がスムーズにいきません。本犬は一緒に楽しんでいるつもりでいるのでしょうか…。そんな絶妙なお邪魔具合を発揮したジョリちゃんの一部始終をどうぞご覧ください。
8,653 ビュー View -
母柴犬「ホリホリはこうやるのよっ」穴掘りに勤しむ様子が愛らしいから…開いた穴のことは後で考えよう。
穴掘りと言えば、まず思いつくのは犬ではないでしょうか。とくに、パピーが穴掘りしている姿は「かんばれ~」と応援したい気持ちにさえなります。「ここ掘れワンワン」の昔話のように「いつか宝物がでてきたら?」そう考えるとちょっと夢がありますしね。と言うことで今回は、穴を掘る姿があまりにも可愛すぎる柴犬たちをご紹介します。
18,242 ビュー View -
「ちゅるちゅる…」ついに柴犬もストローであのドリンクを楽しむ時代がきた…!?
今巷では、大人気のタピオカドリンクを飲む柴犬や、有名コーヒーショップのテラス席でドリンクを飲む柴犬がしばしば目撃されているらしいです。しかもストローで! …と言っても、もちろん本当に飲んでいるわけではなく、あくまで飲んでいる「風」なのですが、その様子にはなんだかじわじわくるものがあるのです。そんな様子を見ていきましょう。
6,615 ビュー View -
【動画】(チラ!)柴犬の子犬を散歩に連れ出したら、いつの間にか「ハイテンションかくれんぼ」になっていた。
お散歩が大好きな犬はたくさんいますよね。中でもパピーは好奇心旺盛なため、外の世界のあれこれに気を取られちょこまかと歩き回ることが多いですが、逆に成犬になると、体が発達し運動能力が高まるためか、ハイテンションでとにかく走り回りたいという子が多いです。今回ご紹介する柴犬パピーのソジュは、とにかくお外が楽しくて、そのどちらもやってしまうようなハイテンションパピー。それについていくだけでオーナーさんは一苦労なよう。そんな、ハイテンションお散歩の様子をご覧ください!
14,261 ビュー View -
「おっとっと…」ゆら〜ゆら〜と動く車内で過ごす柴犬たち。その様子が…みんなマイペースで可愛かった。
犬と暮らしていると、車でいっしょにお出かけする機会が増えますよね。そんな犬のほうも、車でのお出かけに慣れていると「ドライブ」なんて聞くと大喜びすることでしょう。でも、車の中ではいろんな出来事が起こります。彼らは乗車しているとき、一体どんな気持ちなのでしょうか。ここではドライブを楽しみながらもちょっぴり大変なこと(?)になってしまっている柴犬たちをご紹介します。つい犬の気持ちを想像してしまうような状況を、ご覧ください!
13,138 ビュー View -
【プロが教える!元気を育てる柴ごはん】#1柴犬の食事「きほんのき」
人間と同じく、柴犬だって今日食べたものが、明日の体を作ります。質の悪いもの、我が子の体質に合ってないものを食べさせるのは、病気のもと。愛柴がいつまでも長生きしてくれるよう、飼い主がしっかりと体にいいごはんを選んであげましょう!
そこで、プレミアムペットフード・ケアの専門店『GREEN DOG』でホリスティックケア・カウンセラーの資格を持つ山本由能さんに、柴犬の食事について教えていただくのがこの連載。記念すべき第1回めは、柴犬が健康寿命を延ばすための食事とはどんなものか、基本中の基本を教えていただきました。
44,026 ビュー View -
【動画】「さぁどうぞ。」マッサージを受ける気満々の柴犬、気がゆるみすぎ事案。
私たち人間が、仕事や家事で疲れた体や心を癒してくれるもの…といえば、愛犬たちの存在ですよね。そんな犬たちもときには癒されたいということがあるようで、マッサージをおねだりする子がいたのです。今回ご紹介する柴犬は、オーナーさんのマッサージが大好き。でもその時の姿がちょっと「ゆるゆるすぎない?」と言いたくなるようなものなのです。そんな様子を、どうぞご覧ください。
16,371 ビュー View -
【動画】ぷっくり腫れちゃった…。わんぱくが災いしてヘビに噛まれてしまった柴犬たち【気をつけて!】
柴犬たちはとても好奇心旺盛。おもちゃなど動くものが大好きで「これは何だろう?」と気になり近づくことがあります。しかし、そんな好奇心による行動で時には思いがけない怪我をしてしまうことも。今回は、とても好奇心旺盛な2頭の柴犬をご紹介します。この2頭が興味を示した対象は不運にも、猛毒を持つヘビである”マムシ”でした。犬はマムシの毒に耐性があるため、成犬なら人間と違って重篤なケースになることは少ないと言われていますが、しかし、噛まれた場所はぷっくり腫れ上がってしまうようで…。さて、マムシに出会ってしまった彼らはどうなったのでしょうか。その様子をご紹介します。
18,821 ビュー View -
「ぼくシバえもんです。」なんでこんなに可愛いの!柴犬がキャラクターになりきった姿を披露♡
最近では、犬用の可愛いアイテムが数多く販売されていますね。愛柴のためにこうしたグッズを購入するオーナーさんも多いのではないのでしょうか。なかでも、被り物や着ぐるみは特に彼らをかわいく変身させてくれるので人気があります。そこで今回は、柴犬が被り物や着ぐるみを着て変身した姿をご紹介いたします。様々なキャラクターと柴犬の可愛らしいコラボをどうぞご覧ください!
8,452 ビュー View -
【動画】自分より大切な存在…母性を感じる母柴犬の大きな愛情に心が号泣!
愛情には、すべての相手を平等に愛する博愛や、特定の相手に強い愛情を向ける恋愛などいろいろな種類がありますよね。しかし、この世の中でなにかひとつ「これぞ純粋な愛情」というものを挙げるとしたら、やはり「お母さんの愛」に勝るものはないのではないでしょうか。今回ご紹介するのは、そんな「母柴犬の愛情」です。その様子を見ると、犬、人間など生き物の差はあれど、この世に存在する”お母さん”という存在が放つ愛情は皆同じなのだと改めて考えさせられてしまいます。そんな心温まる動画を、どうぞご覧ください。
24,181 ビュー View -
【動画】「そっち行きたいのぉ〜」ラップの壁にどう立ち向かう!?柴犬たちのインビジブルチャレンジ!
今、海外の愛犬家インスタグラマーを中心にブーム到来中の「#invisiblechallenge」というものをご存知ですか? 家のなかにラップを使った”見えない壁”を作り、愛犬たちがその壁にどう対処するのかを動画で投稿するというものなのですが、ラップの壁に対する犬たちの反応はもう様々! そんなチャレンジに、賢く警戒心の強い柴犬たちは一体どんな反応を示したのか、今回はそのチャレンジ動画をご紹介します。早速ご覧ください!
13,963 ビュー View -
そこで寝る!?スヤスヤしている柴犬の「マクラ」が独特すぎて、一言ツッコミを入れたくなる…
柴犬の様子を見ていると「それ、ちゃんと枕になっているの!?」と思うようなモノに頭を乗せて眠っていることがあります。柴犬にかかればとにかく何でも枕になってしまうようなのですが、その寝心地は本当に良いものなのでしょうか…? 疑問を感じざるを得ない状況になっている彼らの様子をちょっと覗いてみましょう。
11,284 ビュー View -
【動画】「ねぇ返してよ〜!」柴犬と子どもの何気ない日常。まるで”きょうだい”な風景に自然と心温まる。
今回の主人公は、柴犬シロという白柴の男の子です。ある時から家族に妹ちゃんが加わり、そんな妹ちゃんとは大の仲良し。そんな風にまだ小さい妹と、柴犬シロの日常をおさめたダイアリーのような動画は、特別何か大きなイベントが起こるわけではなく、何気ない日々を記録したもの。ですが、普通の中にこそ本当の幸せがあるということを気づかせてくれるのです。そんな「普通のまいにち」と言える様子を今回はご紹介。見終わる頃には、きっと心がポカポカしているはずですよ。
19,912 ビュー View
おすすめ記事
-
【愛柴との家族旅行に!】温泉、オーシャンビュー、ドッグランが魅力のマイステイズ・ホテル・グループ3選!
いつもの日常を離れて、愛柴と一緒に特別な旅に出かけませんか?
旅先で出会う、新しい景色や匂いを一緒に楽しむ時間。
そのひとつひとつが、愛柴にとっても、あなたにとっても忘れられない思い出になるはずです。
今回は、愛柴と泊まれる宿を全国に11施設を展開するマイステイズ・ホテル・グループから、編集部が厳選した3つの宿をご紹介。
温泉や自然に囲まれた空間で、愛柴との絆を深める贅沢な時間をお楽しみください。(PR 株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報