
【柴犬ライフ】国内最大の柴犬メディア「柴犬ライフ(Shiba-Inu Life)」

最新記事
-
【動画】「ねぇ返してよ〜!」柴犬と子どもの何気ない日常。まるで”きょうだい”な風景に自然と心温まる。
今回の主人公は、柴犬シロという白柴の男の子です。ある時から家族に妹ちゃんが加わり、そんな妹ちゃんとは大の仲良し。そんな風にまだ小さい妹と、柴犬シロの日常をおさめたダイアリーのような動画は、特別何か大きなイベントが起こるわけではなく、何気ない日々を記録したもの。ですが、普通の中にこそ本当の幸せがあるということを気づかせてくれるのです。そんな「普通のまいにち」と言える様子を今回はご紹介。見終わる頃には、きっと心がポカポカしているはずですよ。
19,912 ビュー View -
「足をこうしてこう…デスよ。」犬かきを見せてくれた柴犬が、とにかくみんな愛らしい。
「エア犬かきをする柴犬」といえば、”柴犬インスタグラム界”ではマル子ちゃんが有名です。「#かめマル子」のハッシュタグで出てくる独特なスタイルのエア犬かきは多くの人を魅了してやみません。そんなマル子ちゃんに負けじとカキカキしてくれている柴犬たちを集めてみました。「さて、泳ぐぞ…」という心意気の表れた様子はなんとも可愛らしく思えるもの。どうぞ、その様子をご覧ください!
12,289 ビュー View -
夏祭りを”浴衣”で楽しんじゃう♡和の装いが涼しげでいなせな柴犬たち
近年は異常気象の影響もあってか、毎日のうだるような暑さには悩まされてしまいますよね。その暑さときたらもう、エアコンなしの生活では危険とも言えるものでしょう。しかし、そんな時期でもあえて外出したくなる行事といえば、夏祭りです! 夏祭りといえば、欠かせないのが盆踊りやかき氷。そしてなんといっても見ているだけで清涼感を感じられる、開放感抜群の「浴衣」は見ていても涼やかで素敵な装い。特に子供が着ていたらそれだけで微笑ましく思えるものです。おやおや、どうやら柴犬たちも浴衣を着てお祭りに出かけたいようですよ。今回は、そんな浴衣が似合う柴犬たちをご紹介したいと思います。
4,358 ビュー View -
【動画】(タッチ?無視したろ…) 眠くて散歩のお誘いをうざがる柴犬こてつと飼い主の戦い。
犬たちは基本的にお外へ出ることが大好き。日々の日課であるお散歩でも、誘うと必ずしっぽを振って嬉しそうにしています。その姿はとてもかわいらしいものですよね。しかし、そんな時にもし「眠たい」という場合だとどうでしょうか。
今回は、お散歩のお誘いに「明らかに気乗りしない」という様子を見せている柴犬こてつをご紹介します。眠くて出かけることが面倒なこてつと、お散歩に連れ出したいパパとの攻防戦をどうぞご覧ください!
15,739 ビュー View -
「はふぅ…」コロコロされて”かなり”まんざらでもない様子の柴犬たち。
カーペットにくっついた糸くずなどを取るときに、とても重宝する粘着テープ式クリーナーの”コロコロ”。今や一家にひとつは常備されているのではないかというぐらい、日常に溶け込んでいる物ですね。そんなコロコロを愛柴の抜け毛対策に、しかも「ダイレクトに」利用しているというオーナーさんも多いようですが、柴犬のほうもコロコロで抜け毛を取ってもらうのはマッサージ感覚で気持ちが良いようですよ。そんな様子がわかる動画をご紹介します。
7,748 ビュー View -
「写真早く終わらせて〜ジュルリ。」美味しそうにスイカを食べる柴犬に、夏を感じる。
夏に食べたくなるものといえば、かき氷、そうめんなど様々な食べ物が思い浮かびますが、やはりダントツで”スイカ”ではないでしょうか。柴犬たちも毎年スイカを食べることを心待ちにしているようで、「スイカ」というワードには敏感なよう。そんな彼らがスイカを美味しそうにシャクシャク頬張るところを見ると、「いよいよ夏も本番だな」なんて感じます。
6,003 ビュー View -
【動画】「もう離れないっ」初めてホテルにお泊まりした柴犬。飼い主との再会にテンション爆上がりでもうワチャワチャ。
オーナーさんが旅行へ行っている間、初めてペットホテルにお泊まりすることになった柴犬のはちくんといちごちゃん。旅行を終え、2日ぶりにオーナーさんが迎えに来てくれた瞬間、テンションが上がりすぎてもう、物凄いことに! 相思相愛なはちくん・いちごちゃんとオーナーさんの、ワチャワチャな一部始終をどうぞご覧ください!
23,922 ビュー View -
(ガタンゴトン)「ドコいくのかな〜。」様々な柴犬×電車風景が子供っぽくてカワイイ♡
日常生活で欠かせない乗り物といえばやはり「電車」。最近は電車がさまざまなエンタメとコラボをして、車両の塗装や内装がキャラクターになっていることも少なくありませんね。では、もしも電車と柴犬がコラボをしたら、どんなものができあがるでしょうか。今回は、柴犬が車掌のつもりになったり、旅行気分で楽しそうに鉄道に乗ったり、ときには柴犬が列車そのものになることも!? なんていう「柴犬×電車」の様子をご紹介します!
8,008 ビュー View -
【ま さ か】きゃわいい柴犬がアノ海の生物になって世界中で目撃されているらしい。
オーナーさんの遊び心によって、柴犬たちが色んなものに変身している写真は、かわいくもありおもしろくもあり、見ていて微笑ましいものですね。そんな中には思いがけないコラボもたくさんありますが、今回はより一層「なぜそれに!?」と思う方も多いかもしれない、まさかの”タコ”に変身しちゃった柴犬たちをご紹介します。でもなぜだか意外と、あまり違和感がなかったかも…。
4,988 ビュー View -
【5分間のハートフルムービー】保護犬のだいちゃんが「うちの子の”大豆”」になるまで
犬たちの中には、何らかの理由で愛護センターに収容される子がいます。愛護センターでは、収容された犬たちの引き取りをしてくれる里親さんを探す活動を行っているのですが、今回ご紹介するオーナーさんご夫婦は里親になる選択をし、そこで1頭の柴犬”だいちゃん”と出会いました。保護犬の受け入れだけでなく、犬を飼うことすら初めてのオーナーさん夫婦は様々な不安を抱きながらも、だいちゃんを迎えることと真摯に向き合います。そのお迎えの一部始終を、ご覧ください。
6,983 ビュー View -
ひゃんっ!不器用すぎてお水がなかなか飲めないおドジな柴犬たち。
私たちの健康や生命維持に欠かせないお水。とても大事なものですよね。成人であれば体の半分以上が水分でできていると言われていますが、犬ではどうでしょう。なんと、子犬は70~80パーセント・成犬は50~80パーセント。この数字には驚きですね。体が求めているからこそ、犬たちもおいしそうにお水を飲んでいるのです。しかし、彼らは飲むことはもちろん、水で遊ぶことも大好き。そこで今回は、水が飲みたいのに上手に飲めなくて、まるで遊んでしまっているように葛藤している柴犬をご紹介します。やっぱり柴犬はちょっぴりおドジな生き物なのでした…。
14,906 ビュー View -
えっ、人間がいる…!? 暑さのせいか、柴犬がみんなおかしな行動を取りがち。
みなさんの周りには、変な座り方をしたり、変な体勢で寝る人はいませんか? 変わった格好を指摘すると、楽だからこれでいいの! なんて言われてしまうことも。そんな、人には苦しそうな体勢に見えても、当人にとっては居心地のいいことってありますよね。それは柴犬たちも同じのようで、とくにこの時期は見ていると「えっ…」と言いたくなるようなシーンが多発しているよう。今回は、ちょっと心配したくなるような謎ポーズをしている柴犬たちをご紹介します。
22,967 ビュー View -
【動画】(シュタタタッ!!)もはや早送り状態!瞬発力抜群の柴犬に二度見しちゃう〜黒柴パピー編〜
犬の動きは敏捷で、その瞬発力はとても優れています。狩りをしていたころの犬にとって瞬発力は生きるために必要なもので、そしてそれは、現代の犬にも受け継がれていると言われています。今回ご紹介するのは、黒柴パピーたち。まだ生まれたてほやほやな彼らですが、目を見張るほどの速さで様々なことをしでかしているようです。もはや「早送りでは!?」と思えるようなその動きをどうぞご覧ください!
10,437 ビュー View -
「撫でるがよい。特別だぞ。」甘えんぼさんになった柴犬、最強カワイイ説を実証する。
柴犬たちは、普段番犬の役割を担ってくれており、家でまったり過ごしているようでも、特にお留守番中などは気を張って家を守ろうと奮闘してくれています。しかし、ことオーナーの前となると…なんとも甘えん坊な姿を見せてくるのです。日々、昼夜問わず番犬モードでお疲れだから、オーナーさんがいる時はより甘えたくなるのかもしれませんね。ということで今回は、そんな”甘えんぼさん”になってしまった柴犬たちをご紹介。「やっぱり、この姿はたまらなくカワイイものだ!」ということを実証したいと思います。
11,479 ビュー View -
「ヒュ〜ドロドロドロ…」肝試しにもってこいの8月、柴犬たちが幽霊ポーズで…くつろいでいた。
寝っ転がったりあぐらをかいたりと、人によってくつろげる姿勢というものがあるかと思います。疲れて仕事から帰ってきて、ちょっと人前ではできないような姿勢でゆっくり過ごすのはとても気持ちがいいものですが、どうやらそれは柴犬たちも同じようです。ということで今回はそんなリラックスポーズの中でも、この時期にちなんで「うらめしば」しちゃった柴犬たちをご紹介します。前足を折り曲げる仕草でくつろぐ柴犬たちを見て、ちょっとひんやり気分を味わってみましょうか。
7,399 ビュー View
おすすめ記事
-
【愛柴との家族旅行に!】温泉、オーシャンビュー、ドッグランが魅力のマイステイズ・ホテル・グループ3選!
いつもの日常を離れて、愛柴と一緒に特別な旅に出かけませんか?
旅先で出会う、新しい景色や匂いを一緒に楽しむ時間。
そのひとつひとつが、愛柴にとっても、あなたにとっても忘れられない思い出になるはずです。
今回は、愛柴と泊まれる宿を全国に11施設を展開するマイステイズ・ホテル・グループから、編集部が厳選した3つの宿をご紹介。
温泉や自然に囲まれた空間で、愛柴との絆を深める贅沢な時間をお楽しみください。(PR 株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)
-
世界でいちばん大切な柴犬が、アレルギーに立ち向かう物語【Ta-Taってなんだ?】
「柴犬は丈夫で、病気にもなりにくい犬種である」。
まことしやかに囁かれるこの文言ですが、ほんとうにそうでしょうか?
もちろん、犬種としての完成度がとてつもなく高い柴犬だから、そういった側面はあります。
でも、いざそれぞれの個体を見ていくと、丈夫で病気にもなりにくい、とは言えないような気もするのです。
実際に「病気にならない」などということはないし、飼い主はそのためにやるべきことがある。
今回は、柴犬に関わる方たちすべてに読んで欲しい、ある柴犬とその家族のお話。
ご本人からのレポートは、愛情たっぷりで示唆に富んだ物語でした。
※文章はご本人の了承を得て編集しています
エッセイ
※画像はすべてイメージです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません -
【取材】ハワイの柴犬に会ってきました!10頭が集結!
日本を代表する犬といえば、我らが柴犬。
ところが近年、世界中で柴犬ファンが増えています。そんな中「柴犬ライフ」が目をつけたのは、南の楽園ハワイ。柴犬オーナーが多く、定期的にオフ会まで開催されているとか。
そんな噂を聞きつけ、今回はハワイの柴犬たちを取材してきました!
海外取材 -
【インタビュー】お笑い芸人・ニューヨーク屋敷、「拒否柴」を掘る。
世界中の人々を魅了する「拒否柴」。彼らのすべてが詰まったその行動は、柴犬を語る上では外せません。そして拒否柴がここまで話題になるのは、“映える”ことも理由のひとつ。
では…拒否柴を「版画」にしてみたら、どんな作品ができあがるのでしょうか。
最近版画製作を始めた、お笑いコンビ「ニューヨーク」の屋敷裕政さんに、拒否柴を掘っていただきました! インタビューと合わせてご覧ください。
取材 -
「くっっっさ!」耳をほじった足が臭すぎてビクッとなる柴犬。最後足を隠してて笑う【動画】
今回登場するのは驚いてしまった柴犬たち。そうはいっても誰かにビックリさせられたとか、なにかアクシデントが起きたとか、そういうことが原因ではありません。全ての原因は彼ら自身にあったのです…!
-
ゆっくりゆっくり登場する柴犬に「外で見るんじゃなかった」「表情がいい」と爆笑【動画】
柴犬を下から見る…たったそれだけでいつも見ているものとは違う光景が目に飛び込んできます。つぶらな瞳はさらにつぶらに見え、モフモフのお顔はさらにモフモフに見えます。これはクセになる…!
-
【取材】「ときろう」が望むバランスで関わる。17歳まで元気でこれた秘訣は干渉し過ぎない距離感 #38ときろう
平均寿命は12〜15歳と言われる柴犬。そこで我が『柴犬ライフ』では、12歳を超えてもなお元気な柴犬を、憧れと敬意を込めて“レジェンド柴”と呼んでいます。 この特集では、レジェンド柴たちのライフスタイルや食生活などにフォーカスし、その元気の秘訣や、老犬と暮らすうえで大切だと思うことを、オーナーさんに語っていただきます。今回登場してくれたのは、17歳のときろうくん。小さい頃から食が細かったため、何でも食べさせてきたということですが、そんなときろうくんの長寿の秘訣とは。
-
「オモチャ置いてきなさい」と言われた柴犬が最後にとった行動に爆笑【動画】
ふとした瞬間、柴犬から出てしまう人間っぽさ。特にちょっとイラッとした時なんかは、人間っぽさを隠す気などないように見えます。もしかして本当の本当は、中身は人間なんじゃ…?
-
【“既視感ゼロ”の柴犬グッズが爆誕!】ウ◯チ姿が愛おしすぎるコラボプロダクトがついに完成!
柴犬を心の底から愛している私たち。とくに柴スマイルやオコ柴、拒否柴は彼らの特徴があらわれていて大好き。
でもちょっと待て…もうひとつ、忘れてはならない愛おしいシーンがあったぞ。それは、背中を丸めて“ウンチなう”の姿だ。
そこで私たち柴犬ライフは、ドッグブランド「PEGION(ペギオン)」とコラボしてオリジナルの柴グッズを製作!
柴犬と暮らす人もそうでない人も、とにかく柴犬を愛してやまない皆さまへ。とんでもない柴グッズが爆誕です!
ストア情報